投稿日:5/4 21:04
和バチさんの分蜂に気を取られて
西洋さんも分蜂してしまってました。
1群は取り込み
2群は西洋さんの蜂友さんへ連絡し取り込んでもらいました。
バランスok群改めA群
未交尾女王確認
蜜貯め群改めB群
継箱は未交尾女王
横の小箱も未交尾女王
ラッキーQUEEN群改めC群
小箱は旧王
10枚箱は無王?女王、産卵確認できませんでした(汗)
未交尾女王さん達いらっしゃるので、内検手早く済ませるため内検中の画像はありません。
継箱から2枚
採蜜用巣枠を取り出し
私は採蜜器を持っていないので、
巣枠のみの巣枠に巣を盛らせて、巣礎を破壊して採蜜してます。
蜂さん達にはその度に巣礎を盛らなければならない苦労をさせていますが、蜂数増やさないよーにコントロールできるかな?って勝手に考えてます。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...