投稿日:2019/1/26 19:10
気温が低く風強めで冷たかった為西洋ミツバチ、日本みつばち共に内検を断念しましたが、
我が家クローゼット内のアシナガバチ越冬場所を検査!
https://38qa.net/blog/40139 前回と比べて減っていますね~(;_;)/~~~
脱落して床下に落ちている者あり、死んでしまっている女王も居ますね(;_;)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...