投稿日:11/25 03:01
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
兄ちゃん おはようございます
何にも教えてないけど、おっとりにも感謝してるの?
教えてないからダメか(笑い)
小まめに作業していますね。
感心します。
ク ル ミ
割るのに「クル し ミ 」ます。
座布団ゼロ!
***********:
エジプトの画像はスマホで撮ったのですか?
綺麗に撮れてますね。
私のスマホで撮ると画面にチラチラが入ってしまう(泣き笑い)
11/25 05:54
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...
モリヒロクンさん おはようございます。
カラスはクルミが好きで菓子クルミはクチバシでつついて割るし、オニグルミは道路に置いて車に割ってもらっています。クルミを置く場所も交通量が少なからず多からずの場所で賢いなぁ~と思って観察しています。(少なければ割ってもらえる確率が減るし、多ければ早く割れても食べにおりれない...AI顔負けの頭脳だと思っています。)
ニホンミツバチの四面巣門を狭める時期も落ち葉は半分から殆ど落ちたくらいのタイミングが良いのかもしれません。自然界では落ち葉が門を塞ぐでしょ。自然がいつも先生だなぁって思っています。
11/25 07:31
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん 横から失礼いたします。
otapicocoさん おはようございます
====>>自然界では落ち葉が門を塞ぐでしょ。自然がいつも先生だなぁって思っています。
素晴らしい観察ですね。
自然には逆らえない。
あるがままの自然を受け入れるotapicocoさんは素敵です。
11/25 08:00
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...
おっとりさん こんにちは!
ありがとうございます。本来人間は自然と重なりあって生きてきたんだと思います。
モリヒロクンさんのスローライフ生活も楽しみにしています。なかなかクルミ割るなんて時間と労力と根気がいって私もミックスナッツ食べてるんです。割り方も原始人かと思われる石か金づちで割っていたので殻だらけで...だからいつも勉強になっています。
11/25 11:19
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄ちゃんとotapicocoさん こんにちわ!
せっかくotapicocoさんがコメントをくださったのに、昼寝してるの?
兄ちゃんのクルミ割は真似できません。
ミックスナッツもコーヒーも高くなりました。
天然のナッツ・果物(サルナシ) 魚・キノコ 凄い!
11/25 12:08
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんにちは♪♪ はい スマホで 撮りましたが? どういうふうに映るのか? ちらちらが 生じた場合に どうしたら良いかなど、まるで分かりません。
朝から テレビを見ながら くるみ割り作業をしています。残り20個なのに テレビのニュースが面白かったので、中止していました。急ぐことではないですが? 夕方までには 終わると思います。 小雨もようなので メバル釣りも 無理なようです。
11/25 13:16
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
otapicocoさん こんにちは♪♪ 仰るように カラスは 利口な鳥のようです。 若かりし頃 モリヒロクンも 20年くらい ハンターを しておりましたので いくら狙っても カラスは 撃ち落とすのが難しいでした。
庭の クルミが まだ 40個くらい 落ちていますが?時々 カラスが 加えて行くのかなあ? 少しずつ 少なくなりますねえ?
はっちゃんの巣門は 四面のまま 越冬してもらう予定です。 はっちゃんの勢いが落ちてきたら また 考えが変わるかなあ?
くるみ割りの ラストスパートで 作業をしていて 気づくのが遅れてしまった。相変わらず アホ⁉️
11/25 13:21
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
otapicocoさん こんにちは♪♪ 仰るように カラスは 利口な鳥のようです。 若かりし頃 モリヒロクンも 20年くらい ハンターを しておりましたので いくら狙っても カラスは 撃ち落とすのが難しいでした。
庭の クルミが まだ 40個くらい 落ちていますが?時々 カラスが 加えて行くのかなあ? 少しずつ 少なくなりますねえ?
11/25 13:21
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おつとりさんが 投稿されたメールが 開けません。 よくみたら 25日 夜中の発送になっているので 開けないのでしょうか? おつとりさんのイタズラなのでしょうか? 印西の子供のところへは来週末ごろ、行ってみるつもりなので それまで 他の人のメールマガジン開けないのでしょうか? 再起動しても、ワイハイも 再起動しても 変わりません? 夜〜明日になれば 使えるようになるのかなあ?
11/25 17:07
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
otapicocoさん こんばんは♪♪ モリヒロクンの スローライフ??? 褒められているのですか? 誉められると、猿も木から落ちる??? と同じようになります。
11/25 19:11
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...
モリヒロクンさん こんばんは!
クルミは何が持っていくんでしょうね。ネズミかしらね。
私は狩りはしませんがカモさんやキジさんは何故か隠れていればいいのにツーっと出てきて飛び立つので「そんなんじゃ撃たれちゃうよー」って思っています。カラスは良く人の動きを上から見ていますね。賢いです。
ニホンミツバチの巣門は4面のほうが巣クズとか溜まりづらいかもしれませんね。どちらがよいかまた来早春のハッチャンの様子で今後の参考にしたいと思います。
私もニホンミツバチのコーナーしかみていないので時々見落としているときがありますがまた時々遊びに来ますね~
11/25 21:50