運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:11/24 11:00
薪割中ですね。椋木ですね。
9時02分:暖機運転中ですね。
9時12分:スタートですね。
9時32分ですね。
10時32分:終わりましたね。
薪割り機の清掃をして居ますね。18トンですが、22トン用のエンジンを載せていますね。
12時33分:今から薪を積み上げますね。
13時27分:積み上げが終わりましたね。
13時55分:周りを掃除して、ブルーシートを掛けて終わりましたね。雲って来たので、雨までに終わったので、良かったですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
令和7年11月27日 木曜日 大分山荘にて:キンリョウヘンとミスマフェットとフォアゴットンの本日の状態ですね。花芽はキン:1/39 ミス6/6 フォア6/6です
令和7年11月27日 木曜日 大分山荘にて:ヤツデ雌花と枇杷の花に訪花する日本ミツバチですね。
令和7年11月26日 水曜日 大分山荘にて:ヤツデには、雄花が終わり同じ蕾に雌花が咲いてきましたね。日本ミツバチの他にも訪花が有って居ますね。
令和7年11月26日 水曜日 大分山荘にて:25日18時01分の地震はログハウスが可なり揺れ動きましたね。熊本県の阿蘇地方で5強でしたが巣箱は皆さんどうでし
令和7年11月26日 水曜日 大分山荘にて:蕎麦蜜が少し結晶化していたので、温蔵庫に入れていますね。設定温度は40度℃ですね。No.6自然入居群に給餌もしました
令和7年11月25日 火曜日 大分山荘にて:24日夕方蜜蝋抽出を山荘内で行いましたね。黒蜜に蜜蝋も多く採れましたね。