投稿日:11/22 19:40
2,3度入居した檻では臭いが残っているのでイノシシ君敬遠している様です!?
檻の前までは訪れ餌をあさっていますが・・・??
****
良い体格をしていますね!?
撒き餌 檻のなかの餌は 不良米、ぬか、クズ芋・・・
匂い消しに活性炭を撒きましたが・・・効果なし。
38おっちさんの言われる様に米糠を焙煎して檻のなかに撒いてみます。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
こちらは数日置きにタヌキが3連チャンで穫れました。
一方、シカやイノシシは警戒して中々トレイルカメラに映りません。気配が薄いです。
でも姉の所からの帰り道、海側へ出る道を通ると良く鹿に出くわします。
高さも傾斜も凄い崖を一瞬で飛び上ったり、駆け上ったりするのを見てると人間の無力を感じます。
箱罠に関しては家の裏も、姉宅裏も相手にすらして貰えません。一度も穫れた事が無いのです。
11/23 07:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
敵もお利口さんですね~。
我が家のモグラもお利口さんで困っています。
明日朝イチに行こうと思っています。
11/23 07:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん おはようございます
おちょくられている(笑い)
イノシシは知ってるんですよ。
もう、試しておられるとは思いますが、わたしなら誘惑作戦でやってみたいです。
檻から10mの所に普通の餌を置く。
檻から5mの所でちょっと美味しい餌を置く。
檻の入り口にとても美味しい餌を置く。
そして、、、、檻の中にとてもとても美味しい餌を沢山置く。
この誘惑にも負けないイノシシ君がいたら褒めてやりたい。
そういうDNAのイノシシ君は地球に残れるん!?
***************
イノシシの動画をいつもありがとう。
ワクワクします。
どうぞイノシシ君を捕獲しないでください。
獲ったらもう見られなくなる(泣き)
って、先日お伝えしたら、大丈夫、いくらでも居るから、また動画できますっておっしゃってましたよね。
23時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
テン&シマさん おはようございます。
タヌキは頂けませんね⤵。
皮膚病にかかったタヌキが谷川で・・・水を飲みにおり上がれなくなったのでしょうね?
鹿のジャンプ力はすごいですね。手の届く高さからノリ網を吊るしていますが飛び越えて入ることが有ります。
イノシシは賢いですね。
何時もコメントありがとうございます。
23時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
我が家の畑もモグラのトンネルが沢山あります。なかなか捕まりません 今は諦めています。
朝一‥了解しました、気を付けてお越しください。
23時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
イノシシ君は賢いですね。
箱罠の外の餌だけごちそうさまでした・・・・
以前捕獲した時の血の匂いが土壌に残っているから危険を感じて入らないのでしょうか?
活性炭を沢山撒いたけれど効果なし・・・ 場所替えをします。
直ぐ側は池です 水際に蒐場を2ヶ所 拵えておられますよ‥(笑)
何時もコメントありがとうございます。
23時間前
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさん、こんばんは。イノシシ君はあたまがいいですね。中々檻に入ってくれません。檻に付いた匂いはバーナーで焼くと良いかもしれません。または大根とか白菜の葉っぱで掃除するとか。とにかく人の匂い、仲間の血の臭いは嫌うというか危険を感じるんでしょうね。ひょっとしてぬたを打った泥をなすりつけるとか。色々やってみないと分かりません。私のような素人が何を言っても始まりませんね(W)。ベアリングと言えばNSK、TNT(?)でしたね。昔ボールがつぶれて居るのを発見するのにドライバーで軸受けの音を聞いていました。
13時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん こんばんは♪♪ おつとりさんが 面白い回答をしておられますね♪♪ モリヒロクンも賛成 一票投入
8時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん おはようございいます。
一度捕獲した檻は敬遠していることに、カメラを設置して初めて気が付きました。
先日TVで一度捕獲した檻を車に積み水辺亜で運び洗浄しておられました。
臭いを消す為らしいです。
同級生が近くのTNTに努めておられました、一級品!特級品は規格に合った精度のに治まった ベアリングらしいです。
シールも大陸で生産されているものが多いようです。
何時もコメントありがとうございます。
1時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
1時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
修羅場を潜り抜けたイノシシ君は手ごわいです🤷♂️🤷♂️😂
さつま芋、小米をバラまいても 檻の外は完食🤣檻の中は腐る程残っています。
何時もコメントありがとうございます。
59分前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん おはようございます
こちらの自治会でもイヌの糞の取り扱いが看板に出ています。
①持ち帰れ
②正しく処分してください。
私は②の解釈で道の脇に穴を掘って埋めています。
猫の糞はなん~~~んいも言わないのに変ね。
猫は家の中で飼う指導がある自治会もあります。
猫は掘ったかし、先日野良猫の子供が家に入り込んで布団の上で休憩していた(泣き笑い)
************
ハウザーは一度も生き物たちの森へは連れてきていません。
生き物たちの森は野生動物のテリトリーでペットは持ち込まないようにしています。
人間さんも進入禁止ですが、私と師匠だけは例外に認めています。
東京の長男は年に2度、ソロキャップしますが、、、
他は誘っても誰もきません(笑い)
57分前