運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:8/13 10:27
孫と自宅蜜源樹の森:の散歩が楽しみですね。
No.1冬越し群ですね。お天気なので喜んで出入りして居ますね。
No.1カラスザンショウ(実験木雌木)は、受粉したのか蜂の訪花が無いですね。もうそろそろカラスザンショウも終わりですね。
朝のうちは終わりと思って居たNo.1カラスザンショウ(雌木)には可なり訪花して居ましたね。ホッとしましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
令和7年10月22日 水曜日 福岡山荘跡地群~自宅蜜源樹の森:外からだけの確認ですね。外気温度は大分山荘で14度℃ 福岡山荘と自宅蜜源樹の森:16度℃ですね。
令和7年10月21日 火曜日 大分山荘蜜源樹の森:5回目の草刈りをして、苗の寸法(高さ)を測りましたね。
令和7年10月20日 月曜日 大分山荘にて:外気温度が16度℃ですので、衣替えをして、夕方より薪ストーブに火を入れましたね。
令和7年10月20日 月曜日 大分山荘にて:冷凍庫の巣版を昨夜だしていたので、密猟抽出をして居ますね。今日は山荘内で行って居ますね。
令和7年10月19日 日曜日 大分山荘にて:晩秋前に、薪ストーブの煙突掃除を致しましたね。
令和7年10月19日 日曜日 大分山荘にて:割った薪を積み上げましたね。入り口が狭くなっていたので、ユニック車とかが入らなくなっていたので、広げましたね。