投稿日:10時間前
久しぶりの週末、蜂場をみまわらなくちゃね。
群がみつばちレストランにも生き物たちの森にも1群づつ入居したので、余裕のある日には見回る。
最初はみつばちレストラン。
8月8日(ドクターストップ解除の日)に入居した事にしておこう。
実際にはもう数日早く入居していたのかも知れない。
この時期の女王バチは春と違って交尾済みなのか、オオスズメバチから逃れてきたのか?
分からないけれど、当面は観察するしかない。
みつばちレストランから8km、車を飛ばして生き物たちの森へ到着。
9時29分、順調そうだ。
今日の目的は日当たりが良すぎないか?
日当たり対策にやってきた。
こうしてみると、なにやら不安定で褒められたものではない。
ここは師匠の畑だから好き勝手にできない所がある、、、
もう少し落ち着いてから考え直してみよう。
10時ちょうど、太陽は草刈り機の所まで来ている。
10時36分 巣門の前40cm程まで太陽が近寄ってきた。
11時26分、巣箱の底に陽が来た。
北は他所の杉林。西も同じく他所の杉林、 生き物たちの森からみると南のお隣さん。
おそらく12時頃には西の杉林に陽が回るだろう!
次回は午後にかけて見回る必要がある。
今ごろ気が付いたのかアカメガシワが西に大きく育っていた。
花は6月だから終わってしまった。
雌か雄か気になるところ。
雌だったらがっかり、シオシオのパー(みっぱさんから教えて貰った暗号)
拡大したが花の痕跡が分からない。
悪くして雌だとしても西日避けに効果がありそうだからまあ良しとしよう。
いずれにしても師匠の畑だから勝手に伐採できないしね(笑い)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
こんばんは♪♪ おっとりさん、はっちゃんの為にも 人間のためにも 良い環境の林に見えます。いや 良い環境です。今まで来なかった、はっちゃんが 目が悪かったのです。 はっちゃんも 手術が終わり 目が見えら様になったものと思われます。⁉️
1時間前