投稿日:2時間前
何時の間にかジョロウグモの巣が大きくなって居ましたね。
このジョロウグモが一番大きかったですね。
邪魔になる桑の木の枝を2本切りましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
女郎蜘蛛の退治お疲れ様でした♪
蜘蛛は🕷️、蜜蜂の通る所を知っているかの様に巣を掛けますね。
電熱ラケットを当てるとバチバチとなります。でも、低い所限定ですね。高い所は竹を振り回してます。
ψ(`∇´)ψ
33分前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ ジョロウグモもバトミントンラケットで、オオスズメバチみたいに蜘蛛の巣まま叩けば、簡単にお陀仏に成りますね。今日は、3mの柄を着けて普通では捕れない所も全部取りましたね。まだ遠い所も有りますが、しょうがないですね。本当にミツバチの通り道を知って居ますね。コメント有難う御座いました。
8分前