投稿日:8時間前
森の中には、猪が水を飲みに来る
丸太で囲いを作って、その中のコンテナへは猪は入ってこない
囲いの外にもコンテナーを置いてあるので、わざわざリスクをおかして、この中に入る事は無いんだろう
イノシシは賢いね!
巣箱を作っていた時のやりっぱなしの部品があちこちに散らばっていた。
片づけないと草刈りの時に刃があたる。
これは大物だな!
立ててみようとしたがぜんぜん動かない
一輪車に載せた。30kgはあると思う。
昔の米俵は60kgで今は30kgの袋だた30kgは相当重い。
昔の人は力持ちなんだな!
根っこを抜いてやろうと梃子の原理で棒を探した。
ところが3年も経過した、おそらく椎の木だと思うけどボロボロでポきっと折れるぞ
しかたないので適当なのを探したらコナラ?かな? 分からないが枯れた立木があったので切り取ってきて梃子棒にした
四方に伸びている根を切って、これなら抜け出せると渾身のちからで梃子棒を使った。
ところが梃子棒が折れると怪我の原因になるので力の出し具合とまさかの時の用心に忙しい。
抜けた~~~~~~
ぽつりと雨が降ってきたのでやめよう。ちょうどお昼前になったしね。
汗をかいたのでシャツを2回も取り換えた。
帰る前に師匠の消滅群を覗くと、、雌だ。蜜を舐めている。
手前に写っているのはペッタンコを置いてある屋根
家へ着いたら晴れていた(笑い)
お風呂に入ってストレッチをしてアンマンと肉まんと朝の残りを食べて満腹。
体重は70kgから67kgまで減った所で安定している。
65kgが目標。
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。