投稿日:8時間前
我が家の稲作は 緑肥のみで栽培しています。
今年は猛暑で稲の出来を心配して早めに水田の水を冷やしたのが良かったのか?反当り(10a)の収量は10俵(600kg)ありました。
小米は反当り(10a)60kg 多いですね。
私見ですが?人も作物も水は必要ですね。
乾田直播栽培を最近言われていますが??父親の時代に5,6年栽培しましたがいい結果はでませんでした。
地域環境により違うかもしれませんが❓
まぐれで 乾燥水分 15%

****
色彩選別機です。1秒当たり9~11不良米を弾いています。
時間当たり24俵(1,440kg)です。 小米も多いですね。
****
今日は小雨、気温も低かったので焼き芋をしながら?チャイます、籾摺りをしながら くづ芋を2回焼き近所の方にプレゼント。

先日から 堀炬燵にも灯が入っています。

*****
我が家の土間は段差があるので足の長さが調整できる脚立を使っています。

****
籾摺りした後のモミガラは此処に貯めています。

****
クローラーダンプに積み込み田圃に蒔きます。

****
フレコン6本(108俵)と少し。
嬉しいですね・・。
猛暑と稗で反当り540kgあれば楽勝かと思っていましたが、冷却水がよかったのかな~???

小米です。
反当り60kg出ました。

稲作の元肥は緑肥(ヘアリーベッチ)のみです、いい仕事をしてくれますね🎶🎶🎶🎶🎶🥰🥰
モチ米約1反7畝弱 刈り取り籾摺りを残すだけとなりました。
当時は無理をして農機具、乾燥調製農舎を拵えたおかげで、81になるヨボヨボ爺さん一人で稲作が出来ていますが・・・あと何年 体がもつかな~・・・・?
****
粗選機で弾かれた異物です・・・おかあちゃんに弾かれないように頑張らなくちゃ~!!!

cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。