運営元 株式会社週末養蜂
どんなもんやら、内検してみました!!!
先輩の逃亡群が入居したようです。
ヘアリーベッチが咲き始めました!
ヘアリーベッチの成育状況
レンコン栽培予定地に茅や笹を投入しました。
今年もトサミズキが賑やかです。
投稿日:2019/3/11 13:52
レンコン栽培用の水田に軽トラ一台分の茅や笹などを入れました‼ 押し切りで切断して入れるつもりでしたが、押し切りの台が朽ちていて使い物にならなくて仕方なく、そのまま投げ込み踏み込みました。(丿 ̄ο ̄)丿
腐熟促進の為と基肥として石灰窒素を散布して耕運機で鋤き込みたいのですが、ロータリーに絡むので足で更に踏み込みます!
類似品にお気をつけください
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
カッツアイさん、こんにちは!難儀な雑草も分解してしまえば栄養分になりますからね!
2019/3/11 16:48
Sambar3839さん、こんにちはいろんなものが、肥料に成るのですね
2019/3/11 15:29
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...