投稿日:2019/3/17 00:18, 閲覧 780
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
芳.竹さん、
耕作放棄地がよい蜜源地に変われば楽天地になりますね(^^)
2019/3/17 01:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者4444さん、
少しずつでも声をあげていくことが大事ですね!
2019/3/17 01:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
シイノキはよい花粉源、クリからは味は青臭くてあまり美味しくはありませんが良い蜜源です。
2019/3/17 05:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハチワレさん、おはようございます☀
農薬企業も儲けることが最優先で危険性わかった上でやってる訳でタチ悪過ぎですから~(;_;)/~~~
2019/3/17 07:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃんさん、
自然を本当に大切だと認識する者はいないもんなんでしょうかね(/o\)
2019/3/17 13:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者4444さん
私も蜂友さんの一人が農薬散布側のOBさんなのでやはり飼育地域においてはなかなか正しいことを主張できませんし、
地域にて養蜂業を営む方も養蜂組合の役員でもあり自ら農業と兼業されてるので、農薬が害を訴えることは出来ない=声をあぐない=政治には反映なし
な状況です(/o\)
2019/3/17 13:10
ダニより怖いのが農薬ですね。こればかりはコントロールのしようがありません。粘り強く声を上げ続けるしかないですね。
2019/3/17 06:28
ヨーロッパではネオニコチノイド系は使用禁止もしくは規制強化されてます。少し前にEUとEPAが締結された事でなんらかの影響が出るかもしれないと思ってます。
基本的には日本の農業は輸入品に押されるでしょうが、日本からの農産物の輸出もあるでしょう。その際にネオニコチノイド系農薬の使用が問題視されないかと期待してます。
2019/3/17 14:55
鈴木と申します。
はじめまして。宜しくお願い申し上げます。
振聴立直鬼平様
仰る様に私も農薬について 例えば生産者側も購入側も集荷業者 買取業者も真剣に考える時期と思います。海外では既に取り組んでいるのですから。
本当の食物の安全とは!
この養蜂友の会では以前から取り上げられて、意見交換されていますね。最近この事は動き出しています。早く良い方向に解決して欲しいです。
これからも宜しくお願い申し上げます。
2019/3/17 21:05
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
ハッチ@宮崎さん
私もネオニコ散布を中止にしてもらいたいです。
あの苦しむハチたちの姿、もう見たくないです。
どうにかならないものでしょうか…
2019/3/17 00:58
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
このことを県議にでも訴えたいと、割と近しい年配の方に相談したところ、農業従事者が多い場所では自分自身が住みにくくなるからやめといたほうがいいと言われ、悔しかったです。
2019/3/17 11:58
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
今晩はやはり宮崎は早いですね。私の所は棚田なので一軒の内がお婆さん、が自分の家の飯間いを少し作っておられます。後周りは若い家族が住んで田んぼあるが、何も作ってなく何軒か皆耕筰放棄ち1000メートル位から団地開発で500建住宅があり、庭すぐ山があり。蜂の環境にわ良い状態だと思いますが、一軒の農家の農薬散布がわずか、ですが心配してる、状態です。
2019/3/17 00:57
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
そうなんです。何軒かわ田んぼに、春から秋までヒマワリやコスモス、一面が花畑に成る季節があります。栗の木しいの木も花が咲きますが蜜は取れるのですか?山にわ沢山、の花が咲きますが、、?また教えて下さい。宜しくお願いします。有り難う、御座います。
2019/3/17 01:33
それを擁護する政治家がいるのではないでしょうか。ミツバチを擁護する政治家は当選しないでしょうね。
2019/3/17 11:39
久しぶりにコメント投稿します。
養蜂家の皆さんの苦悩大変よく理解できますよ、私も斐川平野(米どころ)のど真ん中に住んで農業(稲作)を営んでいます。こちらは営農組合組織(農業生産者の共同組合のようなもの)を主にした農業で、現在土地改良事業が推進され、蜜蜂には益々悪環境となりそうです。組織の代表を辞してから、生きがいに養蜂を始めましたが、今まで養蜂家の苦悩など全く分からず(当然といえば当然で周りには養蜂家という方が居ません)やっと養蜂家の方の苦悩が解かったような気がします。代表を辞しても農業は続けていますので私自身も養蜂との板挟みです。自分の土地は自分で管理できればまだ問題は少ないと思いますが、周りの圃場は皆組合が共同利用していますので、自分の都合で農業ができない状況です。県の農産課からは共同ヘリ防除の散布実施日については連絡が有ります。養蜂家は自己責任で蜜蜂を移動とか保護して下さいと言われます。養蜂に対する情報も頂けるし、お互い理解しながらやっていくしかないと諦めています。(ニワトリ、牛の餌となる飼料米については殺虫剤の規制があります)営農組合では園芸作物、景観作物の栽培も進めているところもあります。一面コスモス・菜種・ひまわりが栽培されれば養蜂家との共同歩調が取れそうだとは思っていますが・・・。蜂蜜の販売で組合に利益が出ないと無理か・・・。一面田園地帯ではいろいろ問題が有りそうです。ミツバチが農薬に対してどれだけ弱いかどなたか簡単な例を挙げて説明頂ければ喜びます。(家の周りは簡単な家庭菜園をやっています。キュウリや茄子に養蜂関係なし、知らずに殺虫剤をやっています)間違いでしょうか。
2019/3/17 14:13
私は農薬の使用は自然界のバランスを崩さないためにも規制すべきだと思っています。無農薬を売りしないと日本の農業は負けるのでは・・・。周りから何も干渉されずのんびりと養蜂に励もうと思っていましたが、意外と問題有りですね。また養蜂家の皆さんの勉強家には敬服してます。私からはなかなかコメントを投稿出来ませんが皆さんのコメントは楽しく面白く読ませて頂いてます。今後も宜しくお願いします。
2019/3/17 20:20
鈴木さん、ご意見力強く感じました。養蜂友の会の活躍を期待します。これからも宜しくお願いします。
2019/3/17 21:36
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...