投稿日:2019/3/22 14:22
ことし始め 神奈川県畜産課から ことしの養蜂計画について書面提出の要望あって、 それ出しついでに アカリンダニ対応のこと下記三つを要望しておいたら 回答がありました。
①罹患蔓延状況の全国調査 ②罹患した場合の対策 ③罹患しているのに放置している人の指導
①と②については 国が行っている・・・筑波の農総研(前田博士) ③についてはフソ病検査に行くときに注意喚起する・・・ただし飼育届出している人だけに。
アカリンダニ罹患で 群れ失うこと多く、 前田博士に頼んで 状況と対策の講演を行ってもらいたいですね臨時に早く。
ちなみに うちの群れは、 先週には蜂の数ぐっと減ってもうダメかと思いましたが 今週には増えてきていて花粉持ち込みも多く、 ひょっとしたら蘇るかも。
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...