投稿日:2019/6/2 13:26
今朝、サファイア女王群を内検しました。
勢いがあっても王台を作らない優秀なサファイア女王群なのに、今日は2段目に王台がありました。
あれー?珍しいなぁと思いながら、潰してしまいました。
そして巣箱の内検。こちらにも王台!!
サファイア女王を探しますが、いません。
サファイア女王どころか、卵もありません。
1番小さな幼虫でさえ、もうすぐ蓋掛けされそうなサイズ。
額面蜂児枠もあるので、新女王の誕生を信じて祈るしかありません。
本当にショックです。
望まぬ除王採蜜になってしまいました。
とりあえず、巣箱内中央部に育児枠を集め、隔王板を外しました。
4段目 6枚(蓋掛け間近の貯蜜枠)
脱蜂板
3段目 8枚+分割板
2段目 9枚
巣箱 9枚
これで良いでしょうか?
ショック過ぎます(T-T)
ハチワレさーん、ありがとうございます(*≧∀≦*)
予期せぬ出来事で、頭が真っ白になりました。
蜜蜂と暮らしはじめて、最初から今まで一年弱一緒に過ごしてきた女王さまでした。何というか、居てくれて当然の相棒とでも言いましょうかf^_^;
ハッチさんや、ハチワレさんがこうしてお声がけくださって、少しずつ元気が出てきました(╹◡╹)ありがとうございます!
王台、多く残し過ぎても良くないかもしれませんね。王台の選定はいつ頃しますか?まだ蓋掛けされていなくても、もう選定してしまって良いのでしょうか?
とはいえ、次回の内検はどんなに早くても明後日以降になってしまうので、蓋掛けされてそうですねf^_^;
2019/6/2 22:00
2021/5/12 3段群にしたら落ち着きました
2021春は分蜂未遂に翻弄されています
20191201 自家製プロポリスを抽出してみました
段菊に訪花する日本ミツバチです。
やったー!! 無事に4群になれました!!
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこさん、こんばんは。王台は見たところ変成王台ですからサファイア女王に何かあったんでしょう。巣箱周りに死骸はなかったですか?
私のところもこういうことはたまにあります。最近でも同じことがありました。1週間前には産卵の良い女王蜂がいたのに、先日内検したら未交尾女王蜂になってました。どうも王台を見落としたようです。多分分蜂したと思います。分蜂グセの強い血統のようです。
経験上、王台さえあれば大体新女王蜂が誕生して交尾、そして産卵と上手く行きます。ただ、これも経験上の話ですが王台が多すぎると共倒れするか、生き残った女王蜂も傷ついていて働き蜂に排除される傾向が強いように思います。なので自分は王台は最大で3個までと決めてます。
2019/6/2 20:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。