運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2019/6/15 00:14
山の中で単独で行動しているスズメバチを発見。手に持っていた鎌で叩いた所、胴が無くなりました。写真に納めた時点ではまだ手や頭は動いていましたが、お尻が無いので刺される心配はないですね。
オオスズメバチ女王は特に大きいのでその羽音とともにさぞ驚かれたことでしょう!
画像の蜂に腹部がついていたら・・・怖い感じですね(@_@;)
2019/6/15 04:48
オオスズメバチ退治を電話で指示した結果!!
オオスズメバチの大量捕獲にご注意下さい。
昨日は茨城の潮来で嫁入り舟を見て来ました。久しぶりに鹿島神宮にも参詣して来ました。
なかなか大きくなってくれない群れ、写真に写っていたのは巣の中に大きな蜘蛛。
今日は山梨、富士山でワラビと山ウドを採った後、里に下りて待ち箱をチェック、2群が自然入居していました。
約20日ぶりの茨城、ニホンミツバチとセイヨウさんが新規入居していました。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...