投稿日:2019/7/16 15:09
私の巣箱は再利用したものなので、継ぎ足しはできませんが、大きな巣になることを期待します!
2019/7/17 17:50
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
みっちーさん、こんにちは。暖かくなり、もうすぐ梅雨明けも近づいています。これから、グッと大きな群に育って行くと良いですね☆
2019/7/17 11:51
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。
ミツバチを飼い始めた頃に経験したこと。意外でした。
昔の今頃不人気だった巣箱。今年は大人気でした
今年初の入居!奥さんに着いていく偵察蜂
久しぶりの観察と夢を叶えるために
先程の日誌の続き、継箱の全貌です。
元は豆腐を作る箱なので…