ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
投稿日:2019/9/3 16:48
これを巣箱蓋で押し付け閉めて巣脾枠上に拡げるのですか?
2019/9/3 18:12
麻布敷いて、蓋をするだけ、箱のロット違いで蓋の高さが違うのがあり、多少押し付ける場合があります。広げたりはあまりしませんね
2019/9/3 19:18
代用花粉の高さがある様に感じましたのでお尋ねしました(^_^;)
コメント回答ありがとうございます(^^)
2019/9/3 19:26
ハッチ@宮崎さん
私も、写真見て少し驚きました。
2019/9/3 19:37
ハッチ@宮崎さん
確かにその通りです、しかし間はいいですよ、下に落ちなければ問題ないと勝手に思っています。
給餌器も小さいものたから、コントロールもしやすいでしょう。
代用花粉の大きいのは、小生だけです、こまめに手入れ出来ないので2回分まとめてになりますね。
ハッチ@宮崎さんの与え方が正解ですよ、破棄するものもあります。
2019/9/3 20:48
ミツバチ優さん
初めに、業の方でも与える人、与えない人がおられます。
時期について
ミツバチの状態で与えたり、止めたりしているわけではありません。
あくまでも、飼う人の生活スタイルによります。
1.一ヶ所で100以上飼育しているので、自然の花粉は基本的に不足。
2.イチゴ用交配の貸し出しに間に合うように生育をコントロールの為
3.9月10月割り出し作業の為
4.などです・・・12月も割り出しします。
弊害もあります、夏産卵が盛んな女王蜂は、春先の産卵が良くないような気がします。
何か飼育するについてお役に立てればありがたいです。
2019/9/4 11:52
ミツバチ優さん
なるべく蜂達を働かせないで寿命は長くと書いてありますが。
長く生きると、アカリンダニで窒息死します、
2019/9/4 12:08
12月の割り出しについて
王台は作りますが、ご指摘の交尾は不可能です、オスが不在。
女王蜂だけ輸入して、なじませます。
100~150程度
2019/9/4 15:54
ミツバチ研究所さん、
ありがとうございます。参考になります(^-^)/
2019/9/4 16:17
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは代用花粉は今時期にあげたほうがいいんですか?
なるべく蜂達を働かせないで寿命は長く蜂児は多くを心がけて冬を越させたいと思ってるのですがどうしたらいいのでしょうか?
ご教授願えればと思いますm(_ _)m
2019/9/4 02:08
ミツバチ研究所さん
ありがとうございます。
大変参考になります!
12月に割り出しを行なっても交尾を済ませて戻って来られるんですか?
2019/9/4 12:26
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...