投稿日:2017/3/27 14:18
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
カッツアイ様ご無沙汰です、ざるネットではなく素晴らしいことを考えていますね!。分蜂群を捕獲出来て底板より誘導できる、週末養蜂で販売されている鉄製4面出入り口の架台が在りますよ。巣箱は台の上に何段も積むことが出来ますし、出費が嵩みますけど非常に便利で使いやすいと思います。ご検討祈ります...。
2017/3/27 18:25
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
b梵天丸さんこんばんは、まだできていませんが、置台を検討中です、
ネットで取った時と分蜂板でそのまま巣箱に入れるよう、どうしたら良いか検討中です。
又今度見て下さい。
2017/3/27 18:36
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
早々の連絡ありがとうございます。実は私もこの台を購入して2年過ぎましたかな?、底板も付いてますので板を引き抜くと、カッツアイさん自作のネットの出入り口が合うと思います。週末養蜂ショップを観覧しご検討ください。お互い助け合いましょう。
2017/3/27 19:05
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
有難うございます、そうですね、私の師は週末養蜂ショップからの流れかもしれませんね。
2017/3/27 19:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイさん、Good job ‼
私の蜂仲間のひとりが、竹製の分蜂集合板を使用しており、
集合した後にその上に重箱式巣箱を載せ、下方にある集合板竹の間隔を少し拡げて蜂たちをそのまま巣箱に上がらせるやり方をして、簡単に収用してる人がいます。
2017/3/28 00:15
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
おはよう御座います、
いろんな方法があるのですね。巣箱を反転せずにうまくいきそうですね。
安全を見て蜂球にはまず網をかけて行うと良いみたいです。
今年はいろんな取り込みも勉強したいです。
当方のベテランの方は、バケツ一つで出来るとの事でした。
2017/3/28 06:40
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
2017/4/11 18:23
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/4/11 19:16