投稿日:2020/1/1 20:48
今朝の最低気温は1.2℃、早朝時には辺り一面が真っ白となる降霜でした。陽射しが挿し込み始めるにつれその霜が溶け出し気温8℃となった10時頃には玄関脇の弱小群のみ初外勤の様子が観られました。
この群だけ大半が白い花粉を持ち込み、他の群は橙色の花粉が大半です。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/1/1 21:45
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
黄色の花粉はおそらく山茶花か椿でしょうね。
2020/1/1 21:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん動画の白花粉はビワでしょうか!?
2020/1/1 21:55
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ハッチ@宮崎さん
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて日誌拝読させていただきました。
そちらの外気温は 私の蜂飼育地域 愛知県豊田市山間部と変わり有りませんね。徳島県以外に寒いんですね。驚きです。
こちらの日本蜜蜂はも完全に冬篭りで、外勤は観られません。
花粉源も殆どないようです。
2020/1/1 21:57
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
近隣の枇杷はもう花が済んでしまっているようですがどこかに残っているのかもしれません。ヤツデもこれから開花を迎えますね。
2020/1/1 23:44
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
鋭治(鈴木鋭治)さん おはようございます
日中はまずまず気温が上がりますが日が沈むと急激に気温が低下し始めます。晴天の夜間ともなると放射冷却現象で氷点下5℃位になることもしばしばです。
現在目にしている蜜源は山茶花が主でこれから椿に代わると思います。
2020/1/2 09:45
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
こんばんは!
ご連絡ありがとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。徳島もこちらと変わりませんね。寒いんですね。‼︎こちらはお昼も活動は無く山茶花 ロウバイ 細葉ヒイラギナンテンが寂しく咲いています。よってくるのは、近所で飼育している西洋ミツバチのみです。寒さに強いのでしょうか。
それではお風邪など気をつけてお過ごし下さい。
2020/1/2 21:18
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
鋭治(鈴木鋭治)さん、ACJ38さんの日誌ですが失礼してお尋ねします。
今も咲いているという細葉ヒイラギナンテンの画壇を見せていただけませんか(^^)
正月にも咲き続ける蜜源樹として気になりました(^_^;)
2020/1/2 21:26
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ハッチ@宮崎さん
受け賜わりました。今日は実家から名古屋に戻ってますが2日3日後に実家に行きますからひいらぎの様子をお知らせできるかと思います。
最近は実家も暖冬のためか2〜3月咲いていた満月ロウバイがもう咲いています。
また冬咲く四季桜は今満開で西洋ミツバチが沢山訪花しています。
2020/1/2 21:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
鋭治(鈴木鋭治)さん、よろしくお願いします(^-^)/
2020/1/2 21:37
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ハッチ@宮崎さん
おはよう御座います。
今日実家へ戻る予定でしたが、風邪ひいてしまい戻ることができず、残念ですが、細葉ひいらぎナンテンの画像を撮影できません。
今週末は間違いなく帰れますのでそれまでお待ちください。
ハッチさんもお風邪引かれない様にしてください。
宜しくお願い申し上げます。
2020/1/5 12:08
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2020/1/5 12:21
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
ご心配いただきありがとうございます。
さて実家に電話して写真を撮ってもらいました。早くしないと花が枯れてしまいます。
こちらは寒ク、霜が降りるので長くは持たない様です。
これハッチさんの送っていただいたものと同じでした。業平柊南天
細葉柊南天とも言いますね。
新たな冬の蜜源を見出せなくて残念ですが。
この時期はこちらの日本ミツバチは外勤活動はありませんんので、宝の持ち腐れではありますが!おそらく2〜3ヶ月は咲いているので晩秋から考えると少しは役立っているのかも?
また年々暖冬のため外勤活動も遅れてくると予想すれば、今後こちら地域でも重要な蜜源の担い手になるのかと思います。
この後ツバキが開花し、外勤活動して、分蜂ですね。
それでは
ハッチさん お体に気をつけて
今年頑張りましょう!
2020/1/5 13:22
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さんこんにちは
先ほどハッチさんと間違えご連絡してしまい申し訳ございませんんでした。
とても立派な細葉柊木南天ですね。
これから満月狼狽が咲くかと思います。こちらでは既に開花していますので、おおよそ1ヶ月遅れて暖かい様です。
またお気づきのことがあればご連絡ください。
色々ありがとうございます。
2020/1/5 14:22
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
鋭治(鈴木鋭治)さん こんにちは
こちらこそハッチさんとの間に割り込んでしまい申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
一昨年に投稿した業平柊南天のコメント中に「t 38ji-jiさん」から細葉柊南天との違いを教えていただいた箇所がありますので宜しければご覧ください。
2020/1/5 16:21
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
ありがとうございます。小葉の数に違いがある様ですね
もう一度実家の確認します。
2020/1/5 16:32
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
鋭治(鈴木鋭治)さん
4本と5本の違いですが全てがどちらかと云う風ではありませんので判別も難しいようですね。
2020/1/5 16:37
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
こんばんは!
ご返信遅れてごめんなさい。
最近Q &Aへのログインができずらく遅れてしまいました。判別方法アドバイスありがとうございます。
じっくり確認してみます。
あと数ヶ月経てば、ハチっこ達が元気良く飛び回ります。
気がはやいのか?ワクワクします。その頃にはビービーツリーの苗木も緑豊かになるので尚楽しいですね。
ありがとうございました
2020/1/7 23:55