投稿日:2020/1/14 20:18
昨日からホ式の巣枠を組み始めたのですが、オーナーさんのモデルでは、釘を打つべし打つべしのあしたジョーで、1枠13本の釘だったので、私はネジ釘6本に変更しました。
私は力がないのでいちいち下穴を開け、ネジ釘を打ち込まねばなりませんが、こういう作業は嫌いじゃない。
今年はセイヨウミツバチの飼育方法をなぞるのが精一杯だろうなぁと思いつつ、件の1群をどのように扱おうかを考えながら、何かを始めるとこれでもおまえはやりたいのか?と問われる様な大変な事が絶対起きると予想しています。
風の中のすーばるー♪ ビィーン ← ドリルの音
砂の中の銀河ー♪ ビィーン ← ネジ釘入れるドライバーの音
などと地上の星を歌いながら気分はプロジェクトX。(空気入れてます。)
オーナーさんの、なんでこんな大変な事始めちゃったかなぁ…と言う言葉と、なんでお節介しちゃったかなぁという私、まぁご縁だべ!と笑いながら作業をしています。
追記
どうでもいい話ですが、今日通りかかったビルでカンノーリ販売のポスターを見つけました。
カンノーリとは、映画ゴッドファーザーに出ていたお菓子です。食べてみたかったので、ワクワクしながらショウウィンドウの前まで行きました。
ご、ごひゃくよんじゅう円⁈
私の脳内でゴッドファーザーのテーマが流れ、購買意欲は即死しました。
その後イタリアの友人にSNSで伝えましたが、イタリアでも死んだ模様です。
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...