投稿日:2020/1/21 14:13
午後0時 気温12度、湿度49%、北の風3m/s
風は冷たく感じられるが、太陽が出ているので、いつもの様に遠足に出かけて花粉を持ち帰っている。
花粉の色は白色、薄い黄色、濃い目の黄色など。
11月中旬以降、底板の交換どころか内検も全くしていないので、中の巣がどうなっているのか?さっぱり分からない。
まぁ、活発な出入りが続いているし、徘徊や凍死している子も見られないので大丈夫だろうと楽観している。
もう少しの辛抱、と、自分に言い聞かせながら、ただ見守っている。
昨年度の、分蜂より、令和2年は、早いとの話、具体的には、何時から基準ですか?
1月1日。寒の入。大寒?からですか?
考える基準として、昨年度の、当方の4月の分蜂日と、一日の分蜂数、示します、分蜂は第一分蜂から15日プラス3日約18日で終わり、その約45日上下15日に夏、孫分蜂あると言われます、?しかし計算出来ない分蜂有ります、
昨年度4月7日、2群
。、、4月16日3群
、、、4月18日1群
、、、4月19日3群
、、、4月22日3群
、、、4月22日1群
、、、4月27日1群
、、、5月2日1群そして日が飛びます
?!、5月23日1群
。。、5月25日1群
、、、5月26日1群
、、、5月28日1群
そして6月に3回、、、、分蜂確認しとます
参考にしてください、得体知れない待ち箱入り省きましたし
2020/1/21 16:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人