投稿日:2021/2/26 18:13
待ち箱に探索蜂が来ている状態やすでに営巣をしている巣箱の近く(3mくらい離れた)で、焚き火やエンジン式草刈り機、トラクターなどの使用は問題ありますか?
焚き火の煙やエンジン音、排気ガスなどがミツバチに影響はありますか??
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/2/26 19:28
こんにちは。いずれも短時間、一時的なものですよね。探索蜂や営巣群に問題や影響は無いと考えます。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2021/2/26 19:34
知人の例:床下営巣群の前に動力噴霧器のエンジンを固定して噴霧作業、群は逃去しました。
当方の経験:地元の人が墓石の近くに生えている枯れ草を焼き、激しい煙が墓石に流れ、墓石内の営巣群が逃去するのを目撃しました。ニホンミツバチは煙に敏感です。いずれも短時間であれば問題ないでしょう。西洋ミツバチには燻煙器で煙を吹きかけますが、逃げたことはありません。
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
2021/2/26 23:46
かすぴーさんへ 煙と熱は3年前問題ない、経験話です。地主さんが私の巣箱5mで木切れや家庭ゴミ燃やす(焚火と同じ)孟宗竹を数本追加して昼ご飯!!いつまでもパチパチパチ音がしているナ?そしたら山に燃え移り孟宗竹や杉が燃えて消防車来て大事でした。私の巣箱の周りには燃えカスが沢山でした。後日聞いたのが火事でした!!私はビックリでしたそして、蜂たちは元気でしたヨ。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2021/2/26 19:52
かすぴー 様
5年以上にわたって、同じ場所で異なる群れで、以下のものを経験しました。一過性のものなら心配ないと思います。これは感想に過ぎません。
2m~10m内外で、焚き火やエンジン式草刈り機、大型トラクター
20mの離れてダンプカーの牛糞荷下ろし
30m内外で太陽光パネル工事
ただ、影響の有無、どの程度風量や振動、どの程度の時間、期間なら影響があるか、数値でなく言語での表現や、「閾値」のようなものの検証は困難だと思われます。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2021/2/27 08:16
かすピーさんおはようございます。
草刈り機、トラクターでの排気ガス、音を心配しておられるようですが。
一日中運転するわけではないので大丈夫ですよ。
私が巣箱を置いているところは畑の隅の琵琶の木の根元です。
草刈は巣箱の周りまで刈っています。
すぐ山ですから焚火は控えています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2021/2/27 09:34
かすぴー さん、おはようございます。
巣箱の周囲ののどかな田園風景が目に浮かびます。できれば騒音や振動はないほうが良いと思いますが、一時的なものであれば容認できると思います。実際に巣箱周辺の至近距離まで草刈りをしていますが、特に問題はありませんでした。ただし焚火については3メーターほどの距離であると、煙や炎が蜂さんの飛行コースにかかる可能性があり、できるだけ避けるか、風向き等よく確認してあげる必要があると思います。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/2/27 10:22
かすぴー様 今晩は❣️ 草刈りやトラクターなどの使用については、全く問題ないと思いますよ。
只、待箱に探索バチが来てかいるような時は、避けられることをお勧めします。
更に、焚き火ですがあまり近いと、火災と勘違いして逃居する可能性も有りますので、あまり近いのは避けた方がいいですね。
SilverHorn
埼玉県
初めてばかりの埼玉のど素人です。 よろしくお願いします。
2021/2/27 12:45
かすぴーさんこんにちは。
私は埼玉でやってるど素人ですが、草刈り機の排気ガスをわざと当ててみたり、すぐ隣の草を刈りましたが、他の方と同様に逃去はありませんでした。
ただ、振動や揺れたりして逃去はあり得ますし、長期間の影響はあると思いますので短時間で揺れないならトラクターだろうが問題ないと思います。
そして焚き火ですが、これは避けた方がいいと思います。蜂の逃去の可能性ありますし、蜂が近くを通って燃えてしまうかもしれませんし、何より埼玉だと焚き火は原則禁止ですし。
今、関東の足利辺りで山火事になっていますが、大惨事ですよ。養蜂家が101群山に置いておいたらしいです。気がついた時には手遅れで蜂っ娘は助けられなかったそうです。巣箱は木材だし、巣板は蜜蝋でよく燃えるんでしょうね。全滅+焼け死に+逃去しようにもどこにも行けない見たいで、残っていたのは真っ黒に焦げたネジ、釘、金属片だけだそうですよ。
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ネコマルさん
コメントありがとうございます。
トラクターや、草刈り機は一時的です。
特に巣箱周りは鎌に持ち変えてます。
焚き火は10mくらいは離すようにしてますが、風によってフワッと煙がいくこともあります。
去年、待ち箱に探索蜂が来ているのに、近くでトラクターを動かしたのが入居しなかった原因の一つかなと思い、質問させていただきました。
2021/2/26 19:36
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
かすぴーさん、探索蜂は周辺の環境評価の比率高いとは思います。分蜂時期は出来るだけそっとしたいですね。
マイナス分を補う巣箱で結果的にポイント稼げれば来てくれるのでは。営巣中の蜂群の逃去も幾つかのポイントでマイナスが上廻った結果に思います。
2021/2/27 01:24
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ネコマルさん
やはり、そっとしとくのが重要なポイントですね!
しかし、年に二回くらいは除草しないと、えらい雑草になってしまいます。
車道からは離れているため、車等の排ガスは問題無しですが、草刈り機の排ガスも結構独特な匂いがあるんで、それが原因で逃げられるのが嫌だなぁと考えてしまいました。
2021/2/27 01:44
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
かすぴーさん
正常な営巣群はそんな事で逃去しませんよ。他の問題持ってれば背中押す事になるかもですが。
2021/2/27 01:51
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ネコマルさん
色々とアドバイスありがとうございます。
2021/2/27 02:07
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
葉隠さん
コメントありがとうございます。
一時的短時間なら問題ないが、長時間、蜂のストレスになるような行為は控えた方がいいと言うことですね❗
2021/2/26 19:39
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
葉隠さん
逃げるんですね。当方、除草剤蜂蜜置き場噴霧します、草刈り機械蜂蜜置き場刈ります。庭の置き場は植木屋が、機械でガリガリ、ブンブン枝葉切ります。その後エヤーで掃除しますか、、、、ラッキーなのか、今のところ、ここ4ー5年逃亡無いです。
師匠は蜜蜂は、振動、雷、ドラの音、雨嫌うといつてました。
分蜂の時、放水して、ドラのたたくと、近くの木の枝に止まると良く言いました。
2021/2/26 19:48
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
金剛杖さん
確かに雨を嫌いそうです。ドラの音はどうかな~、そんな音を響かせれば有名人になりますね! 人の大きな声には反応します。そして、ニホンミツバチは除草剤、排気ガス、焚火の煙をとても嫌います。
2021/2/26 20:04
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...