投稿日:2021/3/19 22:53
待ち箱を設置する際は1つじゃだめなんですか?
入ってくれてから増やすんじゃダメですか?
雨の日は分蜂しますか?
質問が多くてすいません!
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...
2021/3/19 23:33
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2021/3/19 23:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/3/20 06:18
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
2021/3/20 20:41
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/3/20 16:34
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2021/3/20 09:15
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
2021/3/20 23:47
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。