ヒロパパ様 こんにちは、今日は、曇りで何だか暗くなって夕方のようです。
それは葉がめくれているというより、葉が巻いているという状態だと思います。この様な状態は、水不足の時の良く起こります。先週まで長い期間雨が降らず水不足に成っていたので、その様な状況になったのではないかと思います。
暫く様子を見ていけば回復する可能性も有ると思います。
地植えにしたものであっても植えてから年数が経っていない物は、雨が少ない場合は灌水した方が良いと思います。
新しい芽も出ていますので、余り気にする必要はないと思います。
海の近くではありませんか?
強風で海の方から風が吹いたとか
塩害は内側に葉が巻き込んで葉の縁から少しづつ枯れていきます
こちらで北風ひどい時は、海外から10キロの畑でも塩害出ました
こんにちは!
回答と言う程には、成りませんが…肥料は、与えましたか?肥料が効き過ぎると、この様な葉っぱに、成った事が有ります\(//∇//)\素人なので、正解では無いかもですが、お許し下さい(*´∇`*)
2022/4/15 16:12
2022/4/15 16:31
2022/4/15 18:06
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今晩は、ありがとうございます。 植えた場所はちょっと水が溜まりやすい箇所でしたので、水過剰? と思っていました。 早速灌水してみます。
2022/4/15 16:22
水の過剰→根腐れの可能性もあります
排水できるように溝を掘るのも手立てです
2022/4/15 16:33
ひろぼー様 根腐れしている様な場合は、葉が巻くのでは無く、葉の先から黒ずんで枯れてくると思うのですが如何でしょうか。
しかもこの株は今年植えた株なので、植えてから水をあげていないとこの様な状態に陥り易いと思いますが如何でしょうか。
2022/4/15 16:36
ブルービーさん
なるほど
今年は、晴れる期間が長く、雨はドカアメ短い時間ですからね
2022/4/15 17:17
ひろぼー様 コメント頂き有り難う御座います、
今後ともよろしくお願いいたします。
そろそろ、金柑の剪定をしようと思いますが、何か注意することがありますでしょうか。
こんな場所で聞くのも何ですが、是非、ご教授お願いいたします。
2022/4/15 18:07
ブルービーさん
「切りすぎず、光が懐まで射すように」です
特に、「高さを切り詰め過ぎる」と、結実少なく品質も悪くなります
家庭菜園なら、親指の太さよりも大きな切り口には、殺菌剤塗ってください
「ユゴーザイ」という商品名です
指で塗るペーストですが、乾くまでベタベタです
2022/4/15 18:25
ひろぼー様 貴重な情報とご教授有り難う御座います。
早速、ご教授に従って週末にでも剪定したいと思います。
2022/4/15 20:08
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今晩は、植えた箇所は海から直線距離で5キロ位です、以前台風の影響で塩風を受けて、びわの木が枯れてしまいました。今回は影響は無いとは思いますが、たまに、4キロ先の海近くの鉄道の走る音もきこえています。
今年購入しました雄木、孫悟空、早雄は特に問題ないように見えます。
2022/4/15 16:56
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今晩は、植え付けた後、1ヶ月後に油かすを与えました。 どんぶり半分でしょうか。 これまで、このような状況を経験していないので、購入した苗の問題かもとも思っています。天候の影響? もしかすると。
2022/4/15 18:28
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...