もりこ様 こんにちは、10時にお引越しされたとの事ですが、入居して直ぐですか。それとも離れた場所からのお引越しでしょうか。
10時と言えば昼間ですよね。日が昇ってからのお引越しでしょうか。早朝でも夜でも出来れば暗い内に引っ越しさせて暗い内に巣門を開けてやる方が良かったですね。昼間の引っ越しだと落ち着かないのは当たり前です。
然し、探索蜂が出ているというのは困ったもんですね。昼間の引っ越しで巣箱を動かしたので、危険を感じて住処を移動しようとしているのではないかと思われます。所謂逃居です。しかし、もう一つの待箱に入ってくれるのであればそれも仕方ないですが、逃げて居なくなると困りもんですね。
次回からは、蜂が落ち着いている時間帯に移動させることをお勧めします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/26 14:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/4/26 14:34
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/26 14:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/4/26 16:18
多治見蜜蜂倶楽部
岐阜県
趣味多彩で忙しいです。
2022/4/27 11:47
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/4/26 14:30
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービーさん
回答ありがとうございます!
予定では7時には引っ越し始める予定だったんですが、いつも早起きのちび子さんが今日に限ってお寝坊さんで、無理に起こすのもしのびなく...(´Д `;)
前回(昨年)は夜に移動出来たんですが、子どもが成長した今なかなか親の都合のようには行かず...(´Д `;)
日中の移動はリスクが高すぎると勉強になりました><
逃去は仕方ないとしても、現在隣りの巣箱に数匹の探索が出入りしているので、そちらに決めて貰えたら不幸中の幸いです...><
念のため、柿の木の下の巣箱も完璧に入居スタンバイOK状態にしておきます!
も一つ念の為、ルアーは設置した方がいいでしょうか(´Д `;)
2022/4/26 15:35
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)