こんにちわ 桜を夏の間に剪定や伐採すると、葉が付いているのと本体も冬伐採の2倍程度重たいですね、樹液が充満しているのかと思います。
この葉の付け根部分にポツット「花外蜜腺」と言う膨らみが二個有ります、ここが舐めても少し甘いです。
おそらく全体からもそんな匂い物質が出ているのかも知れません、「花外蜜腺」の有る樹木は他にも有るかも知れませんが、私は桜以外は知りません。
一部のミツバチが一定方向を向いているので、守りたいものがあるように見えます、(蜜とは関係ない)のように見えますが、当方の推測にしかすぎません。
今晩は、e_gntm9様 これは、伐採した木の樹液を吸いに来てるのでは無いでしょうか❓
木を伐採すると、行き場を失った樹液が木肌から染み出すことがあります。
その匂いに惹かれてきたのでは無いでしょうか❓
こんにちは。この様な場面に出会った事有りませんが勝手な推測です。
活動期に倒された桜。多く見られるのは上部。桜は傷口に寒天様の樹液が出ますがその様な成分が樹皮近くにあり集めに来てるのでは。長くとどまらず飛来し数分で去る、その間何かかじる様子は見られませんか。西洋ミツバチはプロポリスを利用しますが桜からも利用できる成分得られると考えるのは如何でしょう。
この枝の配置ですが平坦地に水平に置かれてる?、幹元があはってる?。後者であれば樹液が依り集まり上に滲み出て不思議では有りません。
木を切る前から固まていたという事なので、逃去群が桜の枝に固まっていたのを切り倒してしまい、ハチは逃げずにまだ固まっているのでしょう、ただこのようなかたまり方は無王群の可能性が高いです。
女王バチがいればもっとしっかり固まりますが念のため端から端まで丁寧に見れば女王がいればわかると思います。
女王がいれば巣箱に入れて飼う事は出来ますが、いなければやがて消滅します。このまま置くのでもいいでしょう、寒い雨などが降れば飢え死にするハチが多くなるのでいなくなるのが早いですが、暖かい日が続いていればいなくなるのに1ヶ月くらいかかるかも知れません
e_gntm9さん こんにちは。
樹齢30年強のサクラでは、樹洞はできていないでしょうから、たまたま伐採時に逃去群などの蜂球が出来ていたとしか想像できません。台風や雨で身動きできないのかと・・・。女王蜂が元気ならいいのですが・・・。
巣箱を置いて誘導するか、吸引捕獲するかぐらいしか思いつきません。答えになっていませんねm(_ _)m。
e_gntm9さん こんばんは
大変不思議な状態で興味深く拝見いたしました。
桜の木を切ったとのことですが、切る前には蜜蜂の影は無かったのでしょうか。切り倒した後にこのような状態になったのであれば、皆さんのおっしゃるように木肌から出る蜜を吸い取っている可能性もあります。ただ、その場合、これほどの大群が集まるほど蜜が出るとは思えません。
切り倒した後、しばらくしてからこのような状態となったのなら、木の下の空間に営巣する可能性もあります。(スズメバチなどに襲われた逃亡などの 群れ。ただし、写真の群れは西洋蜜蜂のようですのでスズメバチからの逃亡はあるのかよく分かりません)
この場所での営巣を気になさっているようですが、2~3日してもこのような状態なら、営巣する可能性もあるのかと思います。(通常ではあまり、考えられません)
2022/9/9 17:13
2022/9/9 17:36
2022/9/9 17:25
2022/9/9 17:59
2022/9/10 23:48
2022/9/9 17:12
2022/9/9 18:08
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ありがとうございます。平坦地に水平です。長く居続け、飛び去る様子は特にありませんが、確かに小枝あたりを噛む?ような仕草があります。
ですから齧って何かを得ながら暖を取っている?気もしてきました。(現在外気19-21℃程度)
回答、ありがとうございました!
2022/9/9 18:11
回答、ありがとうございます!
確かに昨夜はまだ少数いたのですが、今朝見たら完全に居なくなっていました…つまりはそういうことなんですね…。
改めて、ありがとうございました!
2022/9/11 07:16
やはりそうでしたか
朝から集まっていたらしいのですが、伐採後に増えたらしいので…。
回答感謝します!
2022/9/9 17:27
ありがとうございます。ということは単に餌集めに来ているだけ…かもしれないのですね。
回答感謝です!
2022/9/9 17:25
朝早く、伐採する方が強引にやってしまったらしいのですが…その段階から蜜蜂が集まってはいたらしいです。
ただ、切り取った後に増えているのは明らかです。動きも、鈍くなっていますし…?
回答、ありがとうございます!
暫く観察を続けたく思いますっ。
2022/9/9 18:14
たまたま、ですか…台風の被害はない場所なのでたまたまいるだけともなれば…見守るべきなのでしょうか、剪定しなければならないものがまだあるので近寄れず…。
兎にも角にも、回答感謝します!
2022/9/9 17:27