投稿日:2023/2/13 22:01
か式巣箱の桟上部に用いる布はどのような布ですか?この春自宅の蜂が分蜂したらか式の巣箱で日本ミツバチを飼育しようと思い色々調べていますが、どのような布を使用するか記載がありません、どなたか教えて頂けませんか。
か式巣箱の布ですが、本家サイトにて販売があり説明があります。
http://www.hachimiya.com/index.php?%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/2/13 22:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/2/13 22:10
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/2/14 00:32
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
2023/2/14 09:17
アユ
滋賀県
日本ミツバチを飼育して三年目の初老の男性です。
kyuchanさん,
か式巣箱の長辺は、西洋ミツバチ用巣箱と同じなのでラ式巣脾枠そのまま使用して飼育巣箱として利用できます。
西洋ミツバチ用標準巣箱より小さめな小型巣箱で「か式」の巣枠を使用する為には短辺の長さを調整し巣枠受けを造作しなければなりません。
小型巣箱は安価です。材質を気にせず底板(西洋ミツバチ用では固定)を外れる仕様にして袴(か式の巣門枠)を追加するか、又は代わりに上段に小型継箱を載せて使用すれば代用も可能、いづれにしても費用は安いです。
西洋ミツバチ用のラ式標準木枠は、半分にカットして横桟を2つ追加で作れば「か式巣枠」と同じ大きさの2枚が造れますが、厚みは広いので巣箱に入れる時に巣枠同士の中心間距離を32~34mmになるよう配置することに注意する必要はあります。
2023/2/14 10:01
アユ
滋賀県
日本ミツバチを飼育して三年目の初老の男性です。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
アユ
滋賀県
日本ミツバチを飼育して三年目の初老の男性です。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...