こんにちは、あいさん!
王台です(^^)/
中に女王蛆が育っているかどうかは観ないとわかりません。孵化して若い日齢の働き蜂蛆をこの中に移虫すると王台が完成されますから養蜂管理技術として覚えておくと便利です(^^)/
巣板間隔が微妙なのでしょうか!? 1枚の巣脾に複数枚巣脾が造られているようです。画像中の王台はいづれにしても巣脾下端に造られた自然王台に思います。
変成王台は若い蛆の育つ有蓋蜂児の周辺、巣脾では端ではなく中央面途中に働き蜂房から改造して造られる感じで数が多い傾向があります(^_^)v
意図的に変成王台造らせようとすると、自然王台に習って巣脾周辺が改造され易い印象受けました↓
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/4/24 15:12
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/4/24 18:37
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/4/28 00:26
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
こんにちわ!ハッチ@宮崎さん
回答ありがとうございます。
そうなのですね!例えばこの王台に何も入っていなかったら若い働き蜂蛆をこの王台に移虫したら王台が完成するということでしょうか?
この巣脾は巣枠を入れた時に巣礎を一度ボロボロにかみ落とされて造巣された巣脾なのでこのようにぼこぼこになったのでは?と思っています。
勝手な解釈かもしれないんですけど、変成王台は女王蜂がいなくなったりして緊急に造られるから有蓋蜂児の周辺の卵や幼虫から造られて、自然王台は分蜂するときなどに造られて王台を造り始めて女王蜂がそこに産卵するのでしょうか?
わざわざリンクまでありがとうございます。とても勉強になりました!
2023/4/25 10:06
あいさん、日本養蜂協会のHPにみつばち協議会があります。
その先の各種マニュアルに養蜂マニュアル1、2、3が有ります。
読まれると良いのでは。熱心にされてますね。役に立つと思います。
http://www.beekeeping.or.jp/wordpress/wp-content/themes/beekeeping/images/council/youhouka-1.pdf
2023/4/25 14:38
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!
あい
広島県
今年から養蜂を始めた初心者です!たくさんわからない事だらけなので教えて頂けるとありがたいです!