投稿日:2023/6/1 15:45
類似の質問がありましたが質問させていただきます。無事、越冬してこの春何度か分蜂したA群で最近、蜂数があきらかに減ってるのと蟻の出入りも激しいしスムシ対策も兼ねて1番上の巣箱を取りました。分蜂後なので上部はスカスカでしたが下の方には結構、蜜がありました。暑くもなってきたのでメッシュ底板に変えました。昨日の朝です。今朝見てみると何やら黄色い蜂がブンブン出入りしててよくみると西洋が盗蜜でしょうか来ています。もう数も減って弱っていた群ではありますがどうして良いかわからずとりあえずまた一箱、上の巣箱を取りました。心配なのはすぐ近くにある越冬したB群です。これは強群だと思います。さらにA群の隣にあるC群、これはつい1週間前に入居したばかりの群です。どちらもA群が大騒ぎしてる時でも何知らぬ顔で通常通り花粉搬入していますが…まぁ広くないので巣箱の移動等はできません。このまま、見守るしかないのですが。この日中は仕事の為、確認はできません。A群の巣箱の蜜、まだまだあるのですが採ったほうが良いでしょうか?蜂数はかなり減ってきています。
採蜜した蜜の匂いに引き寄せられ、
数が減り手薄だと確認した西洋蜜蜂が押し寄せてきたのですね
盗蜜来られて、弱群からさらに採蜜をするという感覚は、全くわかりませんが、
現在の4面巣門を1面にして、さらに幅を5センチくらいにされ、
高さももう少し抑えるようにすると防衛できるかもしれません
昨年秋、1群に西洋蜜蜂が盗蜜に来ました
忙しい時期なので、6ミリのコマを底板に4つ置いて、その上に重箱を置いただけの簡易4面巣門から
すべてコマを取り去り、1面に割り箸2本おき、ほかを木切れでふさき、
割り箸の上にさらに5センチくらいの板を置いて、低い天井のトンネルを作りました
途中経過は見れませんでしたが、
3月までは、存続してました
こんにちは。
一匹でも西洋みつばちが入ったら今直ぐにでも移動するしか方法はないですね!
守門を狭くしても何をしても無駄です!
これだけ西洋みつばちが来たら手遅れかも知れないです!
他に何群か飼育してるならこの群は犠牲にして他の群に入らないように巣箱の周り巣箱の底板に粘着シートを置くと西洋みつばちは全滅します!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/6/2 00:36
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
2023/6/1 23:28
けーあい
静岡県
アラ還のおじさんです。 YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 ...
2023/6/1 15:48
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2023/6/1 16:30
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
粘着シートはネズミ取りに使う粘着シートです!
周りは巣箱の周りです!
張り付けしたブログを見るとわかります
粘着シートに巣くずを置いてはちみつを掛けると効果的ですね!
2023/6/1 17:25
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
けーあい
静岡県
アラ還のおじさんです。 YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 ...
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。