投稿日:2023/7/31 22:05
今日のあさから、みつばちの巣を保護しました。巣箱に半分くらい入りましたが、残りは周りにくっついています。中に入れる方法ありますか?
幼虫の入っている巣を明日の朝まで放置したら、幼虫はどうなりますか?できれば、明日、追加の巣箱を作り、上に足したいと考えています。間に合いますか?
5月頃に来た群れです。
残りが周りについている … 原因:巣箱の大きさが足りない、または無王つまり女王を収容していないことが考えられます。
幼虫のいる巣を明日の朝まで放置 … 屋外で放置すればスムシの卵が大量に産み付けられます。育児巣板を密封容器に入れる、または蛾が入らない屋内保存が必要です。
女王の所在について … 女王は群れの中で最も臆病なため単独で隅に隠れていることが普通にあります。巣のあった場所に虫除けミストを吹き付ければ、出て来ることがほとんどです。
収容した巣箱を元巣付近に置き巣箱空間に余裕があり女王が箱内にいれば、群は明日にはほとんど箱内に入ります。無王なら逃げる確率が大きいです。
下記動画の7:29~をご参照ください。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/7/31 22:16
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/7/31 22:21
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2023/8/1 02:15
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
2023/8/1 07:50
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
葉隠さん
こんばんは(^^)
いつもお世話になります^^
私も実はオクラさんのご返答にびっくりしたのですが…前回の質問を先程確認しました。
当初ネコマルさんがご回答されて居たようですが…どうやら最終的に巣の保護を何方もお手伝いされなかったようですね(-。-;
駆除するよりも保護と思われての結果のようです。
保護活動経験者で無ければ残りを逃去させるのは難しかったのでは無かったのでは無いかと想像します。
そう言う私も養蜂初年度お墓の西洋みつばちの駆除をしましたが…今から考えたら実に雑でお粗末な作業だったと思いました(-。-;
多分現在居住されて居られる場所でそのまま営巣されたら困るのでは無いかと想像しました(-。-;
また雄蜂を女王蜂と見間違われたのでは無いかと想像します。
こうなって仕舞えば、葉隠さんの巣箱が小さ過ぎるたのでは?のご回答である事を祈るばかりですね。
そうであって欲しい…
2023/7/31 23:44
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
オクラ
愛知県
7月31日日屋根裏のすをほごする挑戦をしました。
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...