投稿日:2023/11/26 08:23
おはようございます。養蜂を始めるにあたって、皆さん土地探しをどのようにされているのか教えて頂けないでしょうか?
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/11/26 20:58
県の畜産課に問い合わせてみてはいかがでしょう、近くの養蜂家とのトラブルは最大に避けたほうが長く続けられるコツだと思います。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/11/26 21:40
セイヨウミツバチなら「養蜂協会」という団体がすべての都道府県にあり、県内がいくつかの支部に分かれているので、ここで近所に飼育者がいないか調べて、その人に聞いて見るのがいいと思います。
養蜂協会が分からなければ家畜保健衛生所に聞いて見ると分かります。また飼育前に届けなければならない所もあるので、それも聞いて見るといいです。
過去には道具なども揃えていざ始めようとしたら飼育許可が下りず、やむなく諦めたというような事を書いた方もいました。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/11/26 20:35
源さん、こんばんは。
巣箱の遺棄場所をお探しのようですね。住宅地は糞害等発生するので避けたいとのこと賢明なご判断と思います。まずは近くを歩き回ってここならばというところを探すことから始められたら良いと思います。ここぞと思うところが見つかったら、知り合いとか友人や親戚等身近な方に聞き込みをし地主さんを探し、お願いしてみるとよいかと思います。登記簿等で調べることも良いですが、できることなら何らかのつながりのある方だと話が早いのではないかとおもいます。周囲とのお付き合いを日ごろからしておくとこんな時役に立ちます、知り合いに養蜂させていただけるようなところがないかお聞きしてみるのも良いですね。場所探しはかなりハードルが高いですが根気よく探せばふとしたきっかけで見つかるものです。周囲に場所探しをしていることを折に触れお話しておくことも大切です。どうぞ頑張ってください。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/11/26 20:45
前回の質問から、西洋ミツバチ2群で来春始められるとの予定との事ですが
近所の耕作放棄地などを町内会などで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
もしくは、耕作放棄地らしき場所を見つけてその近くで作業されてる方から聞き取り連絡先にこじつけるなどです。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
2023/11/26 19:17
ナゼ 自宅に 待箱を 置かないのですか? 2階のベランダに 置く人も居るみたいですね?
全く 日当たりのない所でも 入居しますね。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/11/28 13:17
お疲れ様です
好みの土地 や 山林等を見つけたら
法務局に行って ゼンリンの地図&公図等を取得すれば地番がわかります(^-^)
その地番を基に 謄本等を取得すれば地主さんが判明します
その他 市役所等の税務課に行けば 持ち主などわかる書類が有るので
教えてくれる事もありますが 市町村によって変わるので 法務局で調べるのが
一番近道だと思います
地主さんに菓子折を持って御挨拶・・・・地主さんの許可を頂ければ
胸を張って土地を使わせて頂く事が出来ます
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
コメントありがとうございます。畜産課ですねありがとうございます。問合せてみたいと思います。
2023/11/27 05:20
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
コメントありがとうございます。詳しく教えて頂いてありがとうございます。
場所の確保が一番のネックです。皆さん色々経験されて養蜂されていることが分かりました。頑張って来年から養蜂始められるように探したいと思います。ありがとうございます。
2023/11/27 05:28
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おいもさん こんばんは♪♪〜おはよう御座います♪♪ いつもコメントありがとうございます 今日は 源さん の投稿に対して いい加減な投稿ししまった。 毎度のことながら、また やってしまったかと?反省してます。
2023/11/27 01:39
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
おいもさん
コメントありがとうございます。やはり皆さんそうやって探されているのですね。
何か問い合わせしてお借り出来る機関があるのかと思い質問させて頂きました。頑張って探したいと思います。ありがとうございました。
2023/11/27 05:12
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
おがおがさん
コメントありがとうございます。ネットで色々調べていたら、出来れば2,3箇所確保しておくと良いでしょうと書いてありましたので、他の場所も探すのにどのようにされているのかと思っていました。
耕作放棄地などですね。ありがとうございます。探してみたいと思います。ありがとうございました。
2023/11/27 05:42
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
コメントありがとうございます。結構密集地なので洗濯物とか車の糞害があるとクレームのもとになると書いてありましたので自宅に巣箱を置くことは考えていませんでした。住宅のなるべく離れているところが良いかと思いまして、みなさんはどのようにして探しておられるのかと思いました。
2023/11/26 20:04
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
源さんさん モリヒロクンですねー こんばんは♪♪〜おはよう御座います♪♪。あわてものの!ボケ老人が 知ったフリして いい加減な投稿をしてしまった。反省します。ごめん? 私は ポツーンと一軒家状態のところに住んでいるので、あなたも 同じようなところに 住んでいるかと思いました。 なんと愚かなことを? 78歳の ボケ老人でした。
2023/11/27 01:34
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
モリヒロクンさん
コメントありがとうございます。
いえいえわざわざ初心者の為にアドバイス頂きありがとうございました。
質問して回答していただけるのがありがたいです。
周りに何もない所に住んでおられて養蜂が近くで出来るのは良いですね。
私の実家は山奥にあるのですが、定年で帰った人が養蜂やってたようですが、熊が出るからやめてくれと近所から言われて養蜂断念したそうです。
今住んでいるところで頑張って探したいと思います。
2023/11/27 05:35
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
源さんさん 熊被害ですか⁉️ おっかないですねー。幸い 今の所 千葉県だけには 熊がいないことになっていますが? 様子を見ていると 時間の問題のような気がしています。そのうち 千葉県も クマが出てくるかもしれないなあ?
なんとか 無事に 入居がありますように⁉️お祈りいたします。
2023/11/27 09:01
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
モリヒロクンさん
ありがとうございます。頑張って探してみたいと思います。
2023/11/27 09:37
源さん
兵庫県
兵庫県で建築業をしている60歳です。 杉板をお分けした人が養蜂をされてる方でした。 それがご縁で今からはじめて見ようかと思っています。
こころさん
メッセージありがとうございます。
こころさんありがとうございます。そういう具体的な探し方があったんですね。
具体的な探し方が分かりました。早速探したいと思います。丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
2023/11/28 21:43