cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/2/13 13:37
カエルのお米
大分県
ミツバチは、家族の一員ですね!
2024/2/13 14:23
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
2024/2/13 19:31
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
2024/2/19 19:34
M.T12
千葉県
始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。
2024/2/13 17:13
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/2/13 19:46
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
2024/2/14 20:37
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiverさん 早速ありがとうございます m(__)m 楽天ばかり探していましたがAmazon見てみます。 ありがとうございます
2024/2/13 13:52
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
カエルのお米さん ありがとうございますm(__)m 水を張らなくても良い製品が有れば良いなーって思い質問させて頂きました。 蒸す時の巣板が蜜を微妙に含んでいる時とか❓️ 判断に困るんですよね(笑) 余り蜜が無い巣板なのに下に水を張ると黒蜜が薄まってしまうのが嫌でこれが解消出来ないかなーっと考えています。m(__)m
2024/2/13 18:38
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/2/13 19:55
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
たけっちさん 返信が遅くなりすみませんm(__)m
100均探したんですが。我が家の近辺では有りませんでした。 取りあえずネットで2つ買いました今までの固いシリコンの上に乗せて使えば良さげです。 コメントありがとうございますm(__)m
2024/2/20 05:27
M.T12
千葉県
始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。
おはようございます。私とやり方が違うんですね。私はSUSの鍋へ巣板と水を入れて熱を加えて溶かして上澄みのゴミを目の細かい網で取り除き冷やすと上に蜜蝋が固まり、それを回収して再度小さい鍋で溶かして、紙コップ入れて終わりです。
2024/2/14 08:54
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
M.T12さん こんにちは。 煮ているんですね。私は蒸していますm(__)m 保管は写真のシリコンバケツに落ちて固まった円形のまま保管していますがバケツから外す時に底がフラットに成らないので綺麗に取れない時が有り平になるシリコンバケツが欲しくて購入先を知りたくて質問いたしました。ありがとうございました。m(__)m
2024/2/14 12:14
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
ゴジラさん、コンバンハ。
既に十分対応されているようですが、私も(ペール缶)蒸し器で蜜蝋、黒蜜を採取していますが、受け容器はシリコン製が離型がやり易いですね。確かに離型が上手く行くと綺麗です。
私の場合ですが冷やした時に容器の底には黒蜜が溜りますので、蜜蝋の底はどうしても容器の形状にはなりませんが、
黒蜜を採取後の蜜蝋は洗浄し乾かしその後この蜜蝋だけを再溶解し濾過(精製に意味)しながらシリコンの型で再成形します。蜜蝋の精製は沪布により調整しますが、私は不織布で濾過精製するのみです、
巣板を遠心脱水したものを使うと黒蜜は非常に少ないですが、逃去巣などは黒蜜が狙いですので、容器に黒蜜が満杯になり要注意ですね。黒蜜が多いと蜜蝋は少なめなので、蜜蝋が固化する時に割れ目が出来ますので、逆さまにして黒蜜を抜いていますが
蒸し器を使用した場合の黒蜜には水分が入りますので、どうしても糖度が下がりますが70度以下になる事は無かったので給餌には問題無しと思っています(黒蜜も不織布で濾過して使用しています)
黒蜜は給餌用に十分使えます(給餌時はむしろ薄めるぐらいです)黒蜜は水分が多い(糖度が低い)と発酵しますので、注意が必要ですが、醗酵しても十分使えます(糖度を上げる事も有ります)がそのままペットボトルで密封して発砲ケースに保管して使用しています。後日パンパンに圧力がかかっていますので、ユックリ栓を開けます・・・。
発酵した泡の方も給餌に十分使えますよ・・・。
2024/2/14 21:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
なす爺さん こんばんは。
>なぜ百均に行かないのでしょうか?シ・・・・
私も20cm(9インチ)のケーキ用のシリコン容器を県内の100均を訪れ探しましたが見当たりませんでした。
何処の100均ですか、差しさわりが無い範囲で教えて下さば有り難いです。
2024/2/14 20:53
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今晩は、ダイソウはどうですか?私は、ダイソウ専門です。
2024/2/14 21:34
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
そうですか!それは、ごめんなさい。今、ダイソウで以前購入した物の寸法を測ってきました。やはり20cmですね!もしかすると今の時期、政治事情の関係で入荷しないのかもしれません。
2024/2/14 22:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
なす爺さん おはようございます。
とんでもないです。
>やはり20cmですね!もしかすると今の時期・・・・・
多分そうだと思われます。
ありがとうございました。
2024/2/15 09:08