投稿日:2024/11/23 05:16
来年に向けて蜂箱を置ける場所を探していた所、民家からも離れた空き地を快く使わせて頂ける事になりました。自然豊富な場所なんですが南西方向、100メートルから400メートル位にかけてミカン園が広がっていて年に数回、ヘリによる農薬散布があるそうです。せっかくお借り出来た場所なので挑戦してみたい気持ちもあるのですが農薬による死滅や蜂蜜への農薬混入が心配されます。
ミカン畑の近くで養蜂されてる方、諦めた方のご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
こんにちはー
私は農家でも無く果実園には箱を設置した事がないのですが…
毎年国環研の調査へご協力させて頂いております
先日蜂蜜へ含まれる農薬の調査結果が届いたのですが…
このサイトでは気を悪くされる方も多いかと結果は非公開としておりました
全国の結果は予想通りの結果集計が出ていました
⚪︎矢張り専業農家が多いような地域(田畑果樹園)の養蜂では蜂蜜や蜜蝋に農薬の混入が確認されました
⚪︎また現在無農薬栽培をされていても、土壌汚染は解消されておられず、ワーカーがミネラル補給などで土壌から農薬を持ち込む事も多いようです
以前葡萄、桃の果実園をされておらられる友人へみつばちの箱を置いたらどうかとご提案した所、葡萄に関しては農薬散布を大量にする必要となる為、蜂が死ぬとの事を言われました^^;
確かに商品として販売するには消費者が見栄えの美しさを求める為仕方が無い事なのでしょうね…
⚪︎また住宅地でも同様に庭木に散布される農薬や除草剤が確認されています
このサイトでも農薬を持ち込んでワーカーが痙攣をおこし転げ回るようなご投稿がありますが、そのような箱の蜂蜜や蜜蝋からは少なくとも農薬が検出されているようです
農薬は女王蜂の産卵低下やワーカーが帰巣しなくなったり、colony事態の免疫力が低下と様々なトラブルを引き起こしかねません
この結果を拝見し、矢張り日本みつばち養蜂は森ですべきだと再認識した次第です
今から日本みつばち養蜂をされるなら森での養蜂をお勧めしますm(_ _)m
ふなもんさん こんばんは。
私はミカン農家ではありませんが、レモンの木が在り、収穫できます。レモンには、和洋両方の蜜蜂が訪花します。基本的に、柑橘類は、虫媒花で、蜜蜂に頼る事も多いと思います。
我が地域では、レモン栽培が軌道に乗り、出荷も増えていますし、レモン農家で和蜂の養蜂も結構本格的にやられている方もいらっしゃいます。恐らく、その方は、農薬を控えて、その分、手間のかかる栽培をしていらっしゃるようです。
農薬の中にも、毒性の低い農薬も在りますので、ここぞと思う蜂場の付近のミカン農家さんに、農薬の状況を伺ってみて、それから諦めるでも遅くないのではないでしょうか。または、毒性の弱いモノを使って居るなら、残留率も低くなりますし、少しお話を聞いて見るのも、ダメ元で試されてはいかがですか(●^o^●)
tototo
鳥取県
2024/11/23 08:20
ぶーちゃん
静岡県
失敗の繰り返しの自称週末養蜂家です。2024年は4群入居2025年は2群、合計5群です。先輩方にご指導いただきながら養蜂ライフを楽しんで行こうと思いますので宜し...
2024/11/23 08:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/11/23 15:45
B7P
神奈川県
2024/11/23 13:03
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/11/23 18:52
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/11/23 06:45
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2024/11/23 17:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/11/24 08:40
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ぶーちゃん
静岡県
失敗の繰り返しの自称週末養蜂家です。2024年は4群入居2025年は2群、合計5群です。先輩方にご指導いただきながら養蜂ライフを楽しんで行こうと思いますので宜し...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
tototo
鳥取県
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...