ハッチさん はじめまして
私にとっての春はウグイスが上手に鳴けるようになった時です。
1番は、やはり桜でしょう
梅は、春と言うより、「冬の終わり」という感覚がします
桜吹雪が、私の春てす
春を感じるのは何といってもハチを内検している時でしょう、こちらは冬が厳しいので春がものすごく待ち遠しく、ハチを飼い始めるとさらに待ち遠しくなりました。
今頃になると見る度にハチが増え、羽音がうるさいくらいになって機関銃の弾のようにハチが出て行き、重たそうにヨタヨタと帰還してくるのを見ながら内検している時です。
7時間前
8時間前
2時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m