防草マルチを張って苗を移植しておられると思われますが❓追肥は何日後にされていますか?
又マルチを張って後の追肥の仕方を教えて戴けませんか。
宜しくお願いします。
cmdiverさん おはようございます。
マルチによる栽培野菜は何を指されているのかによって異なるのかもしれませんが、基本的に私はマルチを張る以前(2週間以上)に元肥として入れ、耕耘しておきます。
その後、植え付けをして育ち具合により、追肥(化成肥料)をマルチの上から適当に振りかけ、雨などによって流れ込みをしています。(ただ、均等に追肥とならないため、出来不出来がありますが、自家消費なので問題なし)
農業ベテランのcmdiverさんの参考とはなりませんが
6時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
cmdiverさん
房総シートではないですよ。ビニールマルチです。適当に振っておけば、雨が降った後に溶けて穴の中に流れ込みます。
この方法は肥料をたくさん振ってしまうと肥料焼けしてしまいますので、加減して振ってます。
39分前