投稿日:11時間前
1週間前の内検では元気でたくさんの蜜蜂がいたのですが、先ほど確認したら巣箱が空になっています。1匹もいません。巣門には死骸もありません。
どこかへみんなで移動してしまったみたいです。一斉にどこかへ引っ越しをしてしまったみたいな感じです。
これで3群目です。
どんどん群が減ってしまいます。
どこかへ、一斉に引っ越してしまったみたいな感じにしか見えません。
継箱をして、女王蜂も産卵をしていたのに不思議でなりません。
原因は何でしょうか?
お見えになりましたら、原因、対策等を教えてありませんか?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
10時間前
クラウン
岐阜県
親父が40年近く趣味で養蜂を行っていました。多いときは30群ほどの管理をしていました。一昨年から足をわるくし、立っていることができなくなり、今は施設にお世話にな...
クラウン
岐阜県
親父が40年近く趣味で養蜂を行っていました。多いときは30群ほどの管理をしていました。一昨年から足をわるくし、立っていることができなくなり、今は施設にお世話にな...