投稿日:9/10 21:45
日本ミツバチの保護活動の為の助成金に応募し、今年度いっぱい活動していきます。
https://38qa.net/blog/432822 (広がる保護活動Bee愛会)
私事のアクシデントで計画が遅れていますが、只今、イベントで配布する無料マガジンを作成中です。

その中で、蜂蜜ができるまでの紹介コーナーがあり、花蜜の出ている花の画像を入れたいと思って居ますが、中々、適した画像が見つかりませんでしたが、サイトの未分類のカテゴリーへの質問で、回答をいただいて居ます。
https://38qa.net/question/244792 (蜜の出ている花の募集)
その間に、自分でも蜜の滴る花の画像として、フウセントウワタのフリー画像を得ました。ところが逆に、フウセントウワタに日本ミツバチが訪花している画像が見つからないのです。

フウセントウワタが寄って欲しい昆虫は、どうやら蟻のようですが、日本ミツバチも訪花するのであれば、花蜜が解りやすいので、掲載したいと考えます。
もしも、フウセントウワタへの訪花画像をお持ちの方で、著作権フリーで活用させて頂ける方がいらっしゃったら有難いです。
探している画像の条件は、
◇日本ミツバチがフウセントウワタの花に訪花している画像
◇花への訪花が解りやすく写っている画像(ピントも彩度も大事ですが、蜜は写ってなくても良いです)
◇無料マガジンですが、広く配布しても構わない画像
◇著作権フリーで加工も了承してくださるフリー画像
回答としましては、高画質画像ですと、そのまま使われてしまうといけませんので、解像度を落としたサンプルを添付して頂けたらと思います。
せっかく回答頂いても、多数でしたら、選ばせて頂くことをお許しください。
貴重な画像を使わせて頂くなんて、図々しいお願いで恐縮ですが、ご協力いただけましたら有難いです。宜しくお願い致します。
尚、他の花で、花蜜が鮮明な花の画像が在りましたら、引き続き、未分類の質問コーナーでお願いしていますので、そちらへの回答をお願いします。
https://38qa.net/question/244792
因みに、フウセントウワタは、生け花等に実のついた枝が用いられるのは、見た事があるかも知れません。

おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
9/11 08:26
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
9/11 09:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
9/11 12:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawaraさん 早速有難うございます。
つきましては、ファイルサイズの大きい画像が在りましたら、ティーハウスれりっしゅの店のメアドの方に、送って頂ければ、尚有難いです。
relish黒mel-wind.com (黒の文字の代わりに、半角の@マークを入れると、アドレスになります)
宜しくお願い致します。
9/11 18:16
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...