cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
10/4 14:49
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
23時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
21時間前
トムの大冒険
兵庫県
4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...
トムの大冒険さん,
一応、画像検索のやり方↓です。
https://38qa.net/blog/450633
う~ん、決して猛毒とは言えないと思いますけどねぇ
奥歯にあるのでちょい咬みくらいだとあんまし毒が入ってかないのもあって
ずっと無毒だと思われてたくらいですから。。
あんまし大人しいんで飼おうとしたこともあるくらい(その頃は無毒だと思ってましたが)
無闇に咬みにこないですよ。当然、人を見たら逃げようとしますし
マムシの様に向かっては来ないです。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%82%B7
8時間前
トムの大冒険
兵庫県
4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
トムの大冒険
兵庫県
4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...
トムの大冒険
兵庫県
4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...
トムの大冒険
兵庫県
4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...
トムの大冒険
兵庫県
4年前に、興味を持ち、ネットで買った巣箱を置いてみたら、3日後にミツバチ達が巣箱の入っていました。 しかし、まだまだ知識がなかった未熟な私のせいでスムシに襲われ...