私たちが、今までで使用頻度が高く、便利だと思ったのは次の2点です。
❶スライド丸鋸
通常の丸鋸こと比べ、安全性が高く、斜め切りや、一部くり抜きも可能です。
日曜大工等だけに使用するには、少し高くつきますが、私は仲間と共同で購入しているので、それほど負担とは感じません。
❷充電式ブロアー
一カ所だけのハチ場で少数群の採蜜には、不用かと思います。比較的遠くに分散している数カ所のハチ場の複数群の採蜜を少人数の人員で行う場合には重宝です。1日で巣箱を切断、一カ所に集積するためには、切った巣箱から、ハチを速やかに退出させる必要があります。多くの場合は、巣箱の打突だけでは、短時間に退出しません。勢い強勢的に退出願うことになります。
充電式ブロアーの充電器は別売が多く高いので、インパクトドライバーと共通仕様で、共用できるものを選択すると、その分安く入手できます。
使用頻度や、条件等の、コストパフォーマンスを考慮して、購入を検討されるのがよいかと
hiro-1603、さんこんばんは。
重箱の製作は難しいですね、インパクトドライバー・F型クランプはあります、うまく平行、直角にと直角クランプも購入し、それからアングルを加工し直角クランプを作ってみましたが、思うようには仕上がりませんでした。
そこで私は重箱を箱作で作ることにしました。定番の直角に当てつけクランプで締め付け、組み立てます、
そこで一番有効になっている冶具としては下の写真で示すような約800mm×600mm角の樹脂の定番です。
定番側面に外形を当てつけ直角を出しクランプした状態でネジ釘を打ちます。
そして枠板を直角に切断するのは、丸のこを使っています。
穴あけは小さなボール盤とハンドドリールです。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2018/11/18 15:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2018/11/19 09:08
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2018/11/18 16:22
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2018/11/18 16:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2018/11/18 20:00
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
2018/11/18 16:47
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2018/11/18 17:07
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
2018/11/18 19:36
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
2018/11/18 22:02
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
2018/11/19 14:53
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/11/19 22:39
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
2018/11/18 21:21
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
2024/5/29 22:51
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
hiro-1603
高知県
高知県の片隅に住んでいます。 来年の分蜂シーズンからの ミツバチ飼育デビューを夢見て、コツコツと準備をしています。 目標は重箱5つ設置。 情報は力なり。諸先輩方...
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...