投稿日:2020/5/2 22:09
いつもお世話になっております。この写真の群はこれ以上分蜂しないのではないかと私は思うのですが、いかがでしょうか?数えられるだけでも穴が空いた王台が11個あります。(11個というのは普通ですか?)
その根拠は、お姉さんが働き蜂のほとんどを連れてっちゃって、蜂蜜も、もうカラカラ、奥に固まっている蜂球がかなり落ち込んでいるように見えるのですが。。。そして、春なのにやたら攻撃的で、フラッシュ撮影した途端に上からズドンと落ちてきて起き上がり、こちらに向かって一直線に体当たりしてくる蜂が5〜6匹いました。ゴメンゴメンと退散いたしました。
活気がなく、まるで2月頃の寒い中で頑張って春を待ってる群のように見えます。花粉搬入もなく、とても静かです。
また、春だから給餌は必要ないでしょうか?
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/5/2 22:26
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2020/5/3 00:17
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/5/3 00:28
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
2020/5/2 23:24
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/3/5 09:52
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
葉隠さん、回答ありがとうございます。気がつきませんでした。確かに6はフタがけされたままですね!拡大してみましたらすぐ脇に刺殺痕のようなものが見えます。
ハッチ@宮崎さんの先日の日誌に私が質問した時のやりとりが記されているのですが、この日誌です。
そして、実はここのところが非常にお聞きしたいのですが、露出巣脾の除去は、空き家となった王台付近(最下段の先端)を除去しますと、産卵育児層を取ってしまうことにはなりませんか?でもこの巣脾先端の質感を見ますと、作られたばかりの綺麗な巣脾は見当たらず、現在は育児していないようにも見えます。蜂で覆われていないですからおそらく卵も幼虫もいないはずです。そうなると最下段の重箱と下から2段目くらいまでを箱ごと全て撤去するのですか?それとも下は残し、最上段2〜3段を取るのですか?6月の掃除蜜ではスムシのことを考えると遅いですか?
2020/5/3 06:03
はっちゃんさっちゃんさん おはようございます
王台付近の露出した産卵育児層の幼虫・蛹は死んでいます。下部の巣板除去を箱ごと除去すれば、生きている産卵・育児層までも除去する怖れがあるため、包丁やハサミで巣板をチェックしながら切除するのが無難と考えます。箱下からの巣切除が難しい場合は、一旦最下部の箱と次段を切り離してチェックし切除することもあります。写真では巣の露出域が極端に大きいため、6月の掃除蜜では手遅れとなる可能性が大と考えます。
上部の貯蜜層を蜂が覆い保温することはありません。流蜜期ですから上部の貯蜜層は全体の貯蜜量を見たうえで採蜜してもよいです。中間部の蜂が覆っている部分は産卵・育児中の巣板です。中・下部の露出巣は全切除の方針で良いと考えます。露出巣を切除すれば新規造巣と産卵が促進されます。
上部貯蜜層を思い切って大きく切除し、同時に給餌で貯蜜を補い、下部の新規造巣を促すこともあります。
2020/5/3 08:13
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
聰.佐
千葉県
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
見るだけクラブ@@
千葉県
蜂浪人5年やっと卒業と思いきや・・・・
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。