投稿日:2020/7/19 09:44, 閲覧 1694
当方千葉県で3年ほどニホンミツバチとセイヨウミツバチを飼育しています。
その内のセイヨウミツバチの一群が3日ほど前から元気がないように感じ昨日内検しましたが経験不足と知識不足もありなんとなく元気がないということくらいしかこれといった異常は見つけられませんでした。
しかし今日の朝確認すると巣箱の前に大量の死体が・・
過去にチョーク病やダニは経験していますがそのいずれにも当てはまらないように思います。
考えられる原因はなんでしょうか?
貯蜜はたっぷり持たせてありますか!?
Diceさん 私は、貯蜜不足による餓死ではないかと思います。盗蜜の場合、動画で取るとくんずほぐれつしている場面が見られると思うのですが、それが見受けられません。然し、盗蜜を全面的に否定するものではありません。死骸の中に二ホンミツバチは居ますか。
セイヨウミツバチの採蜜は何時されましたか。採蜜の際に、梅雨を越すのに十分なぐらいの蜜を残しましたでしょうか。
セイヨウミツバチさんの場合、梅雨入り前に採蜜することが多く、梅雨の間は花(蜜源)が無いため給餌しながら耐えることが多いそうですが如何ですか。
その辺の事と盗蜜の両方を考えてみてください。
2020/7/19 10:03
2020/7/19 23:37
2020/7/20 11:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
貯蜜は残っているんでしょうか、蜜切れの場合も元気がなくなって採蜜に出ていくハチがいなくなり、さらに進むと餓死して落ちているようになります。
貯蜜がないのなら夜でもいいのですぐに給餌して下さい。貯蜜があるのに元気がなくてハチが死んで出されるのはヨーロッパふそ病の事もあります。
拡大鏡で幼虫が死んでいないかを良く見て下さい。2~4日目頃の小さい幼虫が所々死んでいればこの病気かも知れません、ただこの病気は3~4月頃にしか出ないのですが
私の所は4月に2群に出てやむなく箱ごと焼却しました。
2020/7/19 20:13
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。