XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
ペガサス1万時間
  • 都道府県: 千葉県
  • 養蜂歴: 4年
  • 使用している巣箱: 重箱
  • 飼育群数: 6群

99回答 79位

定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。

フォロー
2
フォロワー
1

日誌がありません。

回答
6
今年初めて巣箱を設置しました。 画像のミツバチはニホンミツバチでしょうか、それとも西洋ミツバチでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたら是非とも回答をお願いいたします...
ぶぶちょ 6/14 に質問
回答
5
先月末に入居した分ですが、西洋ミツバチか日本ミツバチかどちらか分からない為、教えて下さい。
モップ06 5/24 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
7
久しぶりに待ち受け巣箱を見るとミツバチが入居していました。しかし別の少し大きいハチも出入りしています。これは何なんでしょうか?
accel 5/5 に質問
回答
4
入居しましたがこれは西洋なのでしょうか? ボディが黄色い気がしますが?
政幸 4/18 に質問
回答
5
蜂場に高い木があり、昨年は高い枝に止まりました。 およそ3m~5mの所です。 仮にゴツゴツした集合しやすい枝が沢山出ている樹木があった場合、にほんみつばちは どの高さを選...
おっとり 2/19 に質問
回答
5
動画では、掃除を手荒く行ったため蜂球が崩れています。 蜂球は、昨年末頃では底板から10cm程離れていました。そして、冬の間はお籠りしながら蜂蜜を取り崩して上方にあが...
山の彦 2/18 に質問
回答
7
過去にも同様の質問が多数あり拝見しましたが、決めかねています。 私としては、視認性の良さそうな58-92度を考えています。しかし、糖度校正(基準値)用オイルを必要とするよう...
山の彦 1/27 に質問
回答
7
昨年の10月に松の枝に作っていた蜂球なのですが、西洋みつばちの中に日本みつばちがいるように見えます。捕獲したときは面布だけ付けましたが、纏わりついたり刺されることはあり...
taco 1/17 に質問
回答
5
相変わらず毎日のように死骸が出されているこの群れ。 今朝見たら黄色い子3匹と黒い子2匹がおなくなりになっていました。 比べ易いように近くに並べてみたんですが明らかに奥...
波乗り蜂飼い 1/5 に質問
回答
6
朝コンビニに用事があり行きましたが、その道すがらヤブランのような植物が眼に入りましたがこれが何の花ですか。お分かりの方の知恵をお借りしたいです。 ...
天空のみつばち 2022 12/7 に質問

質問がありません。

ブックマークがありません。

日誌のブックマークがありません。

投稿中