bee&bee
- 都道府県: 徳島県
- 養蜂歴: 5年
- 使用している巣箱: 重箱式 丸洞式 角洞式
- 飼育群数: 2022.5/3現在〜20群以上
21回答 154位
2021年1月までにアカリンダニ感染症により4群を失い、昨年は0からスタートでしたが、現在は20群を以上を数カ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査を積極的に行っています。S24年生まれです。宜しくお願い致します。
回答
9
こんにちわ。川口のマルコメです。関東各地でサクラが満開ですね。 主要蜜源と言われているサクラ。サクラが咲くとミツバチの餓死がなくなるほど蜜や花粉が豊富とも聞いていますが...
回答
4
昨年最寄りのHCを通じて購入したキンリョウヘン販売元が今年所在が分かりません。 ご存知の方はいらっしゃるでしょうか!? グーグルmapで該当住所を検索してみましたが、それらし...
回答
2
巣箱の前に黄色スズメバチ の死骸が2匹 頑張って戦ってるようです(^^) キイロスズメバチ についてはさほど心配しなくて良いかと考えるようになりましたが 先日コガタかオオガタカ...
回答
6
草刈りをしようと見ると、古株の根元にオオスズメバチが土の中に次々と入っていきます。 お金をかけず処分する良い方法を教えてください。 夜に入口に土をかけて、生き埋めにしよ...
回答
16
縁あって高齢化で手入れが儘ならない柿園を貸して頂ける事になりました。 柿園団地全体の面積は約4haで、借りるのはその一部です。 下草刈り、剪定、摘果、収穫を自由に行え、ニホ...