ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2022/6/19 09:11
私は病気に対する知識はありませんが、家畜保健衛生所にご連絡されてはどうでしょう?
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ひろぼーさん
ご回答ありがとうございます。そうですね。相談することにします。
ありがとうございました。
2022/6/19 09:29
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
2022/6/19 10:57
カズマルさん、こんにちは。
ご心配のご様子、お近くの家畜衛生保健所に、その写真の検体を持ち込んで、検査をお願いするとよいですね。
6月は1年で1番勢いがあり、働きが活発ですね。「いま働かなくて、いつ働くの?」、、、つまり、いま働きの悪い群は無王か女王蜂の産卵停止か病気だと考える事が出来ますね。
花粉搬入や動きが活発で有れば、さほど問題にする事はないと思いますが、検査をしてもらう事により、安心出来ますね。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
bee&beeさん
こんにちは。アドバイスありがとうございます。
早速、保健所に検査を依頼したいと思います。
2022/6/19 14:20
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂6年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
2022/6/19 17:37
こんにちは。
画像の写真の働き蜂達が黒く見えます。
年を取ったミツバチは背中の産毛が抜けて黒く見えます。
新しい蜂が産まれている兆候が確認できれば心配ないと思います。(時騒。若い蜂が巣箱の方を向いて小刻みに8の字を描いて飛行訓練)
薄くて黄色い働き蜂が生まれた時の巣屑など。
多分亡くなってるのは寿命じゃないかと思われます。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
あんさん
ご回答ありがとうございます。
2022/6/19 19:27