ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ハイブリッド式の待ち箱で、重箱と丸胴の大きさはどのくらいが良いでしょうか?

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2017 3/25 , 閲覧 936

ハイブリット式の待ち箱を作成中なのですが、

丸胴の上に乗せる重箱式の巣箱(外径30㎝角×高さ15㎝)は1段乗せたいのですが、

下の丸胴の高さは、どれ位にしたら良いのでしょうか?

今現状、丸胴(空洞済み)直径は約40㎝あり高さが60㎝あります。

このままだと高さが75㎝になってしまいますが、待ち箱は高くても良いの?

0

回答 2

退会済みユーザー
投稿日:2017 3/25

windy172002 様 活動場所:山梨県北杜市

大きすぎず小さすぎずと言ったところですが、一般的に約24,000立方㎝位が適当な容積です。

(24,000立方㎝ = 25 ㎝×25 ㎝×40 ㎝ 位)たいていの蜂群は入りきりますが,強群の第1分蜂で稀に入りきれない時があります。

待ち受け箱は大きさよりも設置する場所により、入居率にかなりの違いがでるようです。
0
windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2017 3/25

今から待ち箱を設置する場所は、去年初めて捕獲できた場所です。

去年は、この丸胴だけを使用して捕獲できたのですが

丸胴では管理や採蜜などに難しいことを教えて頂き途中から重箱式巣箱に変更しました。いろいろと四苦八苦しました。

この時の丸胴を再利用して少しでも気に入ってもらえるように待ち受け箱を工夫したいと思いました。

退会済みユーザー
投稿日:2017 3/26

windy172002 様 活動場所:山梨県北杜市

私は、simple is best を目指しています。小手先の技術でなく、王道を行くそれでもダメなら、更にもう一工夫 蜂の好む事を探します。改造はその後でも良いですか・・・

何かを始める時は点を打って行きます。その点を増やしていけば、その内点が線になり球にも成って行くと思っています。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/25

少しでも入居率を上げるためのハイブリット゛式挑戦は良い結果につながるものと思われます。私も昨年のみの経験しかありませんが感じたことを少し。まずwindyさんは捕獲後も重箱式に変えずに、そのままハイブリット゛式で飼育されるのかどうか?です。 捕獲後は重箱式に変更であれば丸洞はもっと短くして重箱2段を上に積み上げる方が良いと思います。約20~25cmで取り回し、制作などでメリットがありますし私はこのタイプです。もう一方のそのまま飼育続行の場合については、丸洞の内径にもよりますが途中に巣落ち防止棒を入れた方が安心できます。待ち箱としては大きすぎても入居しますが、大きすぎる待ち箱としての最大のデメリットは天板から巣を作ってくれないことです。すべてではありませんが途中から巣作りを始めます、まれにありますしこちらも昨年経験しました。他の方からの同様の投稿があった記憶もあります。とにかくよく入りますと言うことだけ最後に言いたいです。

0
windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2017 3/25

捕獲後は重箱式に変更します。

丸胴が60㎝あるので半分に切り待ち箱を2つ作ることに決めました。

その上に、2段の重箱式巣箱を載せます。

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2017 3/25

J&Hさん。丸胴の場合、天板から巣を作ってくれないことは、私も経験しました。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/25

Kodamaさ ん、こんばんは。そうですよね、丸洞が長すぎて、待ち箱にすると途中から巣作りを始めるときがあります。現在は平均23cmの長さの丸洞ハイブリット゛ですので2段の重箱を乗せています、その後天板から始めるようになりましたね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中