ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣枠式巣箱の点検する時刻は午前 午後どちらがいいでしょうか

ハジメ 活動場所:高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思…もっと読む
投稿日:2017 6/13 , 閲覧 630

点検するのに 無駄巣を切ったりするのに手間取ります

集蜜などに影響がありますか

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 6/13

西洋ミツバチの場合ですが、蜂蜜採取作業は早朝から行って出来るだけ早く終わるようにするのが常識となっています。作業による混乱で通常行動に早く戻すためと当日搬入される花蜜で採収する蜂蜜濃度が薄くなるのを防止するためです。また単に内検を行うのもその影響で花蜜の搬入が減るとされています。

花蜜搬入が盛んな時間帯は怒りっぽい老蜂が花蜜収集に出掛けているので穏和しい傾向にある筈で内検もやり易いでしょうが、上記の点がマイナスになります。

反対に午後は遅くなるに従って働き疲れた老採収蜂が巣内に戻っているのでやや怒りっぽくなりましょうが、花蜜の搬入は既に終えていますし内検作業による混乱も夜間にかけて収拾されるので花蜜搬入にはあまり影響を与えないと考えます!

+1
ハジメ 活動場所:高知県
投稿日:2017 6/14

ハッチ@宮崎 さん おはようございます

ご回答ありがとうございます やはり午前中の内検は

長引くと終わったあとの蜂の動きが のろいような感じが

して 普段のペースに戻るのが 遅れるような感じがしました

気を使います ありがとう        はじめ

投稿中