ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の分蜂と思い込みましたが、逃亡だった?

よろしくどうぞ 活動場所:高知県
4年前にサラリーマンを定年退職し、アートテン農業の他、炭焼きや素人養蜂をやってます。 毎日わくわくして出来事に向かい合いたいと思っています。 よろし…もっと読む
投稿日:2015 10/1 , 閲覧 817

先日は、未熟な養蜂家の私に素早く親切な御回答をいただき感謝申し上げます。

匿名で投稿しましたが、途中で失礼だと気づきユーザー登録しました、皆さん今後ともどうぞよろしく御願い致します。

ところで、分蜂だと思い込んだ私に逃亡だとの御指摘をいただき、気になるのでその視点から群を観察しました。

たった3群しかいないのですが、先日蜂球を形成した場所から一番遠い群の巣箱に出入りしているミツバチが花粉を運んでいないことに気づきました。

この巣箱は久志式(25*25*15)の3段で、蜂は昨年4月に入居し強群ですが今まで採蜜はしていません。

それから、他に気づいたことは、ここの巣箱の周囲に設置しているスズメバチトラップのペットボトルの液がなくなって機能しなくなり、キイロスズメバチが一匹、巣門を伺っていました。(もちろん、虫網で捕獲し踏みつぶしました)

よく、考えてみると以前より出入りする数が減っているような気もするのです。

もしかしたら、この箱が逃亡元なのでしょうか?

0

回答 1

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2015 10/1

どうぞよろしくさんよく観察されていますね。出入りしている蜂たちが少しずつ黒く見えてきて小さく感じてきましたら蜜が無くなった時に居なくなると思います。久志式ならば巣門が開くので鏡か何かで中を観察されて巣板が丸見えならば消滅すると思います。去年から入居ならば巣箱いっぱい巣板が有るのではないでしょうか。蜂のいる空間が無いのかもしれません。全部が蜂蜜かもしれませんよ。自分もドラム缶で竹炭を焼いた事が有ります。今は小休止ですが。

0
よろしくどうぞ 活動場所:高知県
投稿日:2015 10/1

早速のコメントありがとうございます。

雨がやんだら、早速やってみようと思います。

よろしくどうぞ 活動場所:高知県
投稿日:2015 10/5

自作久志式重箱の底部の観音式扉を開いて鏡で中の様子を見たら、かなり下の方まで巣板が伸びている気がしました(目が悪いので子細はわからない)

それで、まず、最上段を採蜜することにしました。

へらとピアノ線を使って切り取りました。

最上部には半分くらいしか蜜は無かったですが(逃亡するときミツバチが食べた?)、2段目はぎっしりと蜜がつまっている様子でした。

希望の無い弱小群かもしれないですが、それだけに採蜜するのがかわいそうで2段目は採蜜しないことにしました。

実は採蜜するのは今回が初めてで切り取った蜜の処理も要領がわからず(遠心分離器は持ってない)、ただ時間をかけて垂らして収集するだけです。

それで、巣板に蜜がまだついているので、それを巣箱の前に返してやりました。

このことが、ある驚くべきことの発火点になりました。

それは、別のスレッドで投稿します。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 10/6

よろしくどうぞさん お早う御座います。たれ蜜で良いですよ 自分は遠心分離機も持っていますが全然日本ミツバチには使用いたしません。今年は巣枠式のやつで採蜜を考えていましたが台風15号の直撃後貯蜜が無くなっていましたので今年も?です。毎年洗って乾燥しては放置です。蜜が付いている巣板を巣箱近くに返したり入れていた容器類でも置いたりしたら隣の蜂たちと死闘の争いを致しますので中にできないのならしない方が良いですよ。給餌でも同じ現象が起きますので 用心をして下さい。

よろしくどうぞ 活動場所:高知県
投稿日:2015 10/7

onigawara さん

昨日の朝投稿したのですが、文面が反映されませんでしたので、書き直しました。

今ひとつ、このサイトの使い方がわかりません。(ベストアンサーのことも、全部の方をベストアンサーとさせていただきたいのですが、なんか強迫されているようでエイヤでやってしまいます)

御丁寧に書き込みありがとうございます。

たれ蜜のことですが 、最初はバケツの上に金網をひっかけて自然落下で採取しよとしました。

が、上記では二度手間になるので、大きめの漏斗にサラシ乗せ、巣板をにぎりつぶして(巣板の成分が肝臓病に効くと聞いたことがあるのでそうしたら蜜の中に混ざるのではと思って)直接貯蔵瓶に入るよにしています。

他にうまい方法はないでしょうか。         
                    

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 10/8

よろしくどうぞさん お早う御座います。 自分は35L位のタッパーに垂れ蜜採りまた握りつぶして(リスEMサポートR-15)というバケツ2500円くらいです検索すればすぐに出てきます黒と白が有りますので中の見える白がお勧めです。それに俵養蜂場のオンラインカタログの品番5101蜜濾し用布=1000円くらい1m×1m位です是はナイロンメッシュそれを下の写真のようにφ28cmの網のボウルをバケツにセットしてその上に蜜濾し用布を敷きそれを通すことにより2枚目の写真のように取り出し口が有りますので瓶に詰めます。

image

是は上も搾り機ですが前は手で搾りタッパーより直接これに入れていました。

image

下に取り出し口が付いていますので瓶に詰めます。写真の蜜の見えるところまでで5㎏位です。

よろしくどうぞ 活動場所:高知県
投稿日:2015 10/8

onigawara さん

ありがとうございます。

ポイントはバケツに取り出し口があればいいということですね。

実は、EMのバケツ安物(ホームセンターで1000円くらい)ですが竹酢液を精製するためにいくつか持ってました。

未使用のものもあるので量が増えたらこれでやります。

投稿中