ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
採密のため新しい重箱式巣箱に日本蜜蜂を移動しました。

nakano 活動場所:福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
投稿日:2016 10/2 , 閲覧 631

新しい巣箱の巣門「前面方向に三か所」の近辺を蜂がブンブン飛び回り中々中に入ろうとしません。

数時間観察していると時々入る蜂もいます。今までにこのような光景は経験しておりません。

箱の中に入るのを嫌がる原因と対策を教えてください。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 10/2

元巣箱は重箱式ではなかったので、採蜜のために移動させたのですね⁉

蜂数に比較して重箱式巣箱総容積が小さい、女王が元巣に残っている、新巣箱内温度が高いなど環境が悪い・・・などが考えられます。

0
nakano 活動場所:福島県
投稿日:2016 10/2

ハッチ@宮崎様

いつも御教示有難うございます。

元の巣箱は角胴式巣箱です、このたび重箱式の巣箱に蜂を移動いたしました。

重箱は25x25x150の四段ですので総容積が小さいとは考えにくいと思っております。移動するとき蜂群達が

ぞろぞろ新箱に入室したので女王蜂も新しい箱に入室したと考えています。

新巣箱内の温度の件ですが日当たりが良いことは事実です。現在入室してから24時間程経過しましたが

箱から飛び立って帰ってきては巣門の周辺でバタバタしている状況ですが、かなり朝から比べて箱に入るよう

になってきましたが、まだまだ落ち着きがないのが気になりま。とりあえず日陰を作って様子を見てみたいと考

えております。有難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 10/2

もし人工きんりょうへん(使用済)が手元にありましたら、販売されている西洋ミツバチのローヤルゼリーを少し加えて混ぜて巣内に入れると落ち着くかもしれません!

合成成分二種の内1つは残っていて、無くなってる成分は西洋ミツバチローヤルゼリー中にあるので活性化でき、蜂たちは新巣箱内を最適な空間と認識するでしょうから!

nakano 活動場所:福島県
投稿日:2016 10/4

ハッチ@宮崎様

返事が遅れてしまい申し訳ありません。

人工の金陵変が手元にないため実行できません。現在飛び立って巣箱に戻る時以前より入室が

スムーズになってきています。しかし花粉を付けてきてくれません。少し様子見となりました

投稿中