投稿日:2023/2/14 07:37
産地偽装はちみつの件
最近の事です。産地偽装をされていた方はみつばちの飼育届もなく、何処からか仕入れて
あちこちの産直コーナーのある店で、販売していたようです。
販売店はJ〇店で直接店に、この出品者は蜂を飼ったないのに、
産地直売のコーナーで仕入れたはちみつを販売できるのか、
又、○○県産に成っているが、○○県には
アカシアはちみつやれんげはちみつなどを大量に仕入業者に販売っするような
養蜂家はいませんよ。。。。。。。。。
こんな説明をして、調査を依頼しました。
結果は本人曰く××県から仕入れたとの報告を受けた。
アカシア、れんげなど大量に国内産を販売する養蜂家は存在するのでしょうか
中国産ならいくらでも手に入りますが。
出品者は即日商品を産地○○県と表示されて
いるが他県産であった為即日引きあげたそうですが。
販売店舗の今後の対応に注目したいのですが。
養蜂家としての意見をお聞かせ願えれば幸いです。
2023/2/14 18:06
2023/2/14 09:27
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
1000群目標のミツバチ研究所さんの現状、コメント有難う御座います。
産地偽装の発覚以来1週間が過ぎ、納入者が商品を引き上げただけで、
販売店舗の何のアクションも起こさず、何食わぬ顔で今まで通り
営業している事に違和感を覚えましたので、
各当店舗のインターネット質問欄に
産地偽装発覚以来その後のお店の対応はどうされましたか、
諸官庁への届はどうなりましたか、偽装表示の商品は店内表示し
返金に応じていますか、等の質問をさせて頂きましたが、
返事な2日たっても未だ来ません
此のまま、1週間返事が無ければ、るべき諸官庁に私から報告
序でに新聞社も喜ぶと思いますが、
如何でしょうか。
勿論自発的に事態を諸官庁に通報されたら、私は何もする事は有りませんが。その点のお考えを伺えたら幸いです。
2023/2/14 19:55
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...