投稿日:2018/5/20 16:39
来たよ来たよ黄色いデカイの。この黄色い頭で短絡的にオオスズメバチと思ってしまいますがそうですよねー。
1匹目は西洋さん拉致され飛び去られましたがしばらくしての2匹目は撃墜。ゴキホイ用意する間に動き始めたので手袋に閉じ込めました。ジタバタして仲間呼んでね。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2018/5/20 17:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ありがとうございます。
似たの居るのですね。ゴキホイに固定して来ました。明日顔みてみます。
2018/5/20 20:13
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/5/21 11:59
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
怖いですね〜オオスズメバチですね!
たまたま単発的に飛来したのか!!(゜ロ゜ノ)ノそれも2匹!
雨が少ない年は、スズメバチが猛威を奮うらしいですが。
にしては、早すぎる飛来です(-_-;)
のんびり、お盆頃。と、言ってられないですね(>_<)
2018/5/21 12:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はい、嫌ですね。2匹なのかそれとも2回なのか。昨年もスイカ植えの時期に来ました。トラップしましょうね。
2018/5/21 13:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
継箱下に入れた麻布外してる時に更に1匹来ました。落としたが逃げられ残念。捕獲器と強力粘着シート直ぐに手配しました。スズメバチ叩きも強化して各巣箱に備え付けします。
2018/5/21 16:52
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
このスズメバチは「コガタスズメバチ」です。それから今来るのは全て女王バチで単独行動なので粘着シートにはかかりません、スズメバチが本格的に来るのは8月になってからです。
2018/5/23 19:03
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんにちは、T.Y13さん。ありがとうございます。
黄色く大きな頭は直ぐにオオスズメバチと私はしてしまいますがこれは似た種コガタスズメバチなのですね。ありがとうございます。生態にも幾らか違いがあるのでしょうね。
はい、先程ハッチさんからもその様にお聞きし納得しました。ありがとうございます。手に入れたばかりの新アイテム、強力粘着シートの威力を試せると楽しみにしてましたが空振り無駄打ちに成らずに済みました。
はい、来襲を楽しみに待つというのも変ですが黄頭を心してお迎えします。
2018/5/23 20:28
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
T.Y13さま。
ありがとうございます(#^.^#)
ネコマルさま。
完全に見間違えました(-_-;)
コガタですね〜!
この時期に来るのもオカシイなぁ〜?(・_・;?と思いつつ、誤回答です(-_-;)スミマセンorz
2018/5/23 21:26
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
幕僚長さん、こんにちは。
黄頭は何時もオオスズメでコガタとかは昨日思い出したくらい。一昨年の10月は画像検索でオオスズメに行き着いた記憶あります。大きいのにコガタとは此れいかに。笑
さまは止めてくださいませ。お願い致します。
2018/5/24 01:26